徳島ヴォルティス
Pos | # | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 21 | 上福元 直人 | |
DF | 3 | ドゥシャン | |
6 | 内田 航平 | ||
20 | 福岡 将太 | ||
22 | 藤田 征也 | ||
MF | 8 | 岩尾 憲 | |
37 | 浜下 瑛 | 交代: 後半21分 |
|
38 | 梶川 諒太 | ||
FW | 19 | 垣田 裕暉 | 交代: 後半31分 |
24 | 西谷 和希 | ||
45 | 杉森 考起 | 交代: 後半29分 |
得点:西谷 和希 | 前半33分1 - 0 | |
---|---|---|
得点:西谷 和希 | 前半37分2 - 0 | |
後半0分 | 澤井 直人>河野 広貴 | |
得点:西谷 和希 | 後半11分3 - 0 | |
浜下 瑛>清武 功暉 | 後半21分 | |
後半26分 | 奈良輪 雄太>井出 遥也 | |
杉森 考起>榎本 大輝 | 後半29分 | |
垣田 裕暉>河田 篤秀 | 後半31分 | |
後半35分 | クレビーニョ>山下 諒也 | |
警告:河田 篤秀 | 後半42分 | |
後半43分 | 警告:藤田 譲瑠チマ |
41% | ボール支配率 | 59% |
---|---|---|
23 | シュート | 9 |
9 | 枠内シュート | 5 |
464(85%) | パス(成功率) | 722(88%) |
2 | オフサイド | 0 |
8 | フリーキック | 15 |
8 | コーナーキック | 2 |
0 | ペナルティキック | 0 |
|
警告・退場 |
|
昨季のプレーオフで涙を飲んだ徳島はオフに主力を引き抜かれ、厳しい戦いが予想された。そんな不安を華々しい徳島デビューとなった西谷が払拭。前半に2点を挙げて攻撃をけん引すると、後半11分には同じく新加入の垣田のパスに反応し、冷静にシュートを放ってハットトリックを達成。守っては上福元が新守護神として君臨し、ドゥシャンとともにゴールにカギをかけた。新戦力躍動の徳島は戦前の不安など意に介さず、優勝候補として疑いの余地がないスタートを切った。対する東京Vは完敗を喫し、チーム力の差を見せつけられた。
Pos | # | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 21 | 上福元 直人 | |
DF | 3 | ドゥシャン | |
6 | 内田 航平 | ||
20 | 福岡 将太 | ||
22 | 藤田 征也 | ||
MF | 8 | 岩尾 憲 | |
37 | 浜下 瑛 | 交代: 後半21分 |
|
38 | 梶川 諒太 | ||
FW | 19 | 垣田 裕暉 | 交代: 後半31分 |
24 | 西谷 和希 | ||
45 | 杉森 考起 | 交代: 後半29分 |
Pos | # | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | 柴崎 貴広 | |
DF | 4 | 澤井 直人 | 交代: 後半0分 |
6 | 高橋 祥平 | ||
21 | 山本 理仁 | ||
24 | 奈良輪 雄太 | 交代: 後半26分 |
|
MF | 9 | 佐藤 優平 | |
13 | 大久保 嘉人 | ||
36 | 藤田 譲瑠チマ | ||
FW | 10 | レアンドロ | |
17 | クレビーニョ | 交代: 後半35分 |
|
19 | 小池 純輝 |
リカルド ロドリゲス |
永井 秀樹 |
ニンジニアスタジアム |
味の素スタジアム |
観客数 | 9033人 | 気温 | 12.4℃ | 主審 | 上田 益也 |
---|---|---|---|---|---|
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 29% | 副審 | 竹田 和雄 |
天候 | 晴 | 風 | 強風 | 副審 | 金次 雄之介 |