ヴィッセル神戸
Pos | # | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 18 | 飯倉 大樹 | |
DF | 3 | 渡部 博文 | 交代: 後半10分 |
25 | 大崎 玲央 | ||
33 | ダンクレー | ||
MF | 5 | 山口 蛍 | |
6 | セルジ サンペール | 交代: 後半20分 |
|
8 | アンドレス イニエスタ | ||
22 | 西 大伍 | 交代: 後半42分 |
|
24 | 酒井 高徳 | ||
FW | 11 | 古橋 亨梧 | |
49 | ドウグラス | 交代: 後半42分 |
前半20分 | 柏 好文>浅野 雄也 | |
---|---|---|
前半31分 | 警告:野上 結貴 | |
前半35分0 - 1 | 得点:レアンドロ ペレイラ | |
警告:渡部 博文 | 前半41分 | |
後半3分0 - 2 | 得点:浅野 雄也 | |
渡部 博文>小川 慶治朗 | 後半10分 | |
後半16分 | ドウグラス ヴィエイラ>東 俊希 | |
セルジ サンペール>田中 順也 | 後半20分 | |
後半22分 | 警告:森島 司 | |
後半36分0 - 3 | 得点:レアンドロ ペレイラ | |
後半41分 | 青山 敏弘>柴崎 晃誠 浅野 雄也>藤井 智也 |
|
西 大伍>藤谷 壮 ドウグラス>藤本 憲明 |
後半42分 |
66% | ボール支配率 | 34% |
---|---|---|
20 | シュート | 13 |
6 | 枠内シュート | 5 |
106.2km | 走行距離 | 108.9km |
146 | スプリント | 142 |
717(88%) | パス(成功率) | 330(79%) |
0 | オフサイド | 1 |
14 | フリーキック | 20 |
7 | コーナーキック | 2 |
0 | ペナルティキック | 0 |
|
警告・退場 |
|
選手入場時には「神戸讃歌」とサポーターから届けられた映像が流れるなど、ホームの雰囲気の中で再開初戦を迎えた神戸。立ち上がりから終盤まで終始ボールを持ち続ける展開となったが、相手の強固な守備ブロックを前にゴールをこじ開けられず、無得点で試合終了。最後まで調整途上の感を拭えなかった。一方の広島は、攻撃陣がチャンスを逃さずに得点を積み重ね、守備時には全員が自陣に戻る献身性を見せるなど、攻守がかみ合って完勝。開幕戦に続いて圧倒的な強さを披露し、5年ぶりのリーグ制覇へ申し分のないリスタートを切っている。
Pos | # | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 18 | 飯倉 大樹 | |
DF | 3 | 渡部 博文 | 交代: 後半10分 |
25 | 大崎 玲央 | ||
33 | ダンクレー | ||
MF | 5 | 山口 蛍 | |
6 | セルジ サンペール | 交代: 後半20分 |
|
8 | アンドレス イニエスタ | ||
22 | 西 大伍 | 交代: 後半42分 |
|
24 | 酒井 高徳 | ||
FW | 11 | 古橋 亨梧 | |
49 | ドウグラス | 交代: 後半42分 |
Pos | # | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 38 | 大迫 敬介 | |
DF | 2 | 野上 結貴 | |
19 | 佐々木 翔 | ||
23 | 荒木 隼人 | ||
MF | 6 | 青山 敏弘 | 交代: 後半41分 |
8 | 川辺 駿 | ||
9 | ドウグラス ヴィエイラ | 交代: 後半16分 |
|
10 | 森島 司 | ||
18 | 柏 好文 | 交代: 前半20分 |
|
44 | ハイネル | ||
FW | 39 | レアンドロ ペレイラ |
トルステン フィンク |
城福 浩 |
駅前不動産スタジアム |
エディオンスタジアム広島 |
観客数 | 気温 | 23.9℃ | 主審 | 山本 雄大 | |
---|---|---|---|---|---|
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 77% | 副審 | 武部 陽介 |
天候 | 曇 | 風 | 弱風 | 副審 | 渡辺 康太 |