アルビレックス新潟
Pos | # | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 41 | 藤田 和輝 | |
DF | 2 | 新井 直人 | 交代: 後半39分 |
3 | マウロ | ||
5 | 舞行龍ジェームズ | 交代: 後半22分 |
|
50 | 田上 大地 | ||
MF | 6 | 秋山 裕紀 | |
10 | 本間 至恩 | 交代: 後半22分 |
|
11 | 渡邉 新太 | ||
20 | 島田 譲 | ||
FW | 9 | ファビオ | |
19 | ペドロ マンジー | 交代: 後半12分 |
得点:田上 大地 | 前半33分1 - 0 | |
---|---|---|
ペドロ マンジー>ロメロ フランク | 後半12分 | |
後半16分 | 杉本 太郎>アルヴァロ ロドリゲス | |
舞行龍ジェームズ>早川 史哉 本間 至恩>高木 善朗 |
後半22分 | |
後半24分 | 塚川 孝輝>久保田 和音 阪野 豊史>高木 彰人 |
|
後半36分 | 浦田 延尚>服部 康平 | |
新井 直人>堀米 悠斗 | 後半39分 |
56% | ボール支配率 | 44% |
---|---|---|
12 | シュート | 9 |
3 | 枠内シュート | 3 |
453(81%) | パス(成功率) | 368(72%) |
1 | オフサイド | 1 |
16 | フリーキック | 10 |
6 | コーナーキック | 5 |
0 | ペナルティキック | 0 |
|
警告・退場 |
|
ホームの新潟は序盤から試合を支配するも、ハイラインを敷く松本に対して思うようにチャンスを作れない。しかし、前半33分にセットプレーから田上がボレーシュートをたたき込んで先制に成功し、1-0とリードを奪って前半を終える。後半に入って試合はこう着するが、後半24分に松本が2枚替えを行うと、以降は守勢に回る展開となる。それでも、藤田が果敢な飛び出しを見せるなど、得点を許さず。観客の拍手による後押しを受けた「越後の雄」が球際の強さで相手を上回って逃げ切り、うれしいホーム初勝利を飾った。
Pos | # | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 41 | 藤田 和輝 | |
DF | 2 | 新井 直人 | 交代: 後半39分 |
3 | マウロ | ||
5 | 舞行龍ジェームズ | 交代: 後半22分 |
|
50 | 田上 大地 | ||
MF | 6 | 秋山 裕紀 | |
10 | 本間 至恩 | 交代: 後半22分 |
|
11 | 渡邉 新太 | ||
20 | 島田 譲 | ||
FW | 9 | ファビオ | |
19 | ペドロ マンジー | 交代: 後半12分 |
Pos | # | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 16 | 村山 智彦 | |
DF | 2 | 浦田 延尚 | 交代: 後半36分 |
15 | 森下 怜哉 | ||
36 | 乾 大知 | ||
39 | 高木 利弥 | ||
MF | 6 | 藤田 息吹 | |
8 | 杉本 太郎 | 交代: 後半16分 |
|
10 | セルジーニョ | ||
17 | 塚川 孝輝 | 交代: 後半24分 |
|
27 | 鈴木 雄斗 | ||
FW | 11 | 阪野 豊史 | 交代: 後半24分 |
アルベルト |
布 啓一郎 |
町田GIONスタジアム |
ケーズデンキスタジアム水戸 |
観客数 | 3567人 | 気温 | 25.0℃ | 主審 | 大坪 博和 |
---|---|---|---|---|---|
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 69% | 副審 | 数原 武志 |
天候 | 曇 | 風 | 無風 | 副審 | 竹長 泰彦 |