ザスパクサツ群馬
Pos | # | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | 清水 慶記 | |
DF | 4 | 岡村 大八 | |
8 | 岩上 祐三 | ||
32 | 渡辺 広大 | ||
39 | 高瀬 優孝 | 交代: 後半26分 |
|
MF | 11 | 田中 稔也 | 交代: 後半20分 |
14 | 平尾 壮 | 交代: 後半31分 |
|
35 | 宮阪 政樹 | ||
40 | 内田 達也 | ||
FW | 13 | 林 陵平 | |
41 | 中山 雄登 | 交代: 後半31分 |
後半11分 | 安藤 瑞季>中島 裕希 | |
---|---|---|
田中 稔也>進 昂平 | 後半20分 | |
後半24分 | 警告:佐野 海舟 | |
後半25分 | 吉尾 海夏>マソビッチ | |
高瀬 優孝>飯野 七聖 | 後半26分 | |
後半30分0 - 1 | 得点:高江 麗央 | |
平尾 壮>小島 雅也 中山 雄登>白石 智之 |
後半31分 | |
後半42分 | 佐野 海舟>井上 裕大 | |
警告:林 陵平 | 後半48分 |
47% | ボール支配率 | 53% |
---|---|---|
8 | シュート | 11 |
1 | 枠内シュート | 5 |
424(68%) | パス(成功率) | 516(74%) |
0 | オフサイド | 0 |
12 | フリーキック | 8 |
2 | コーナーキック | 7 |
0 | ペナルティキック | 0 |
|
警告・退場 |
|
群馬は終始前線からの守備とテンポの良いパスワークに苦しみ、決定機を多く作られてしまう。それでも、清水がビッグセーブを連発し、ゴールをシャットアウト。その中でも逆に何度か絶好機が訪れたものの、これを生かせず、スコアレスで前半を終える。後半も厚い守備ブロックで耐えしのぎ、カウンターを狙う展開が続く。しかし、後半30分に隙を突かれて失点。接戦であっただけに、悔しい敗戦となった。対する町田は、得点した高江だけでなく、吉尾や平戸が攻撃面で存在感を発揮。「J1昇格」に向けて希望の見える今季初勝利となった。
Pos | # | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | 清水 慶記 | |
DF | 4 | 岡村 大八 | |
8 | 岩上 祐三 | ||
32 | 渡辺 広大 | ||
39 | 高瀬 優孝 | 交代: 後半26分 |
|
MF | 11 | 田中 稔也 | 交代: 後半20分 |
14 | 平尾 壮 | 交代: 後半31分 |
|
35 | 宮阪 政樹 | ||
40 | 内田 達也 | ||
FW | 13 | 林 陵平 | |
41 | 中山 雄登 | 交代: 後半31分 |
Pos | # | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | 秋元 陽太 | |
DF | 2 | 奥山 政幸 | |
4 | 水本 裕貴 | ||
5 | 深津 康太 | ||
22 | 小田 逸稀 | ||
MF | 8 | ジョン チュングン | |
10 | 平戸 太貴 | ||
14 | 吉尾 海夏 | 交代: 後半25分 |
|
18 | 高江 麗央 | ||
25 | 佐野 海舟 | 交代: 後半42分 |
|
FW | 16 | 安藤 瑞季 | 交代: 後半11分 |
奥野 僚右 |
ランコ ポポヴィッチ |
NDソフトスタジアム山形 |
町田GIONスタジアム |
観客数 | 1065人 | 気温 | 25.4℃ | 主審 | 榎本 一慶 |
---|---|---|---|---|---|
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 90% | 副審 | 山際 将史 |
天候 | 雨時々曇 | 風 | 無風 | 副審 | 岩崎 創一 |