ヴァンフォーレ甲府
Pos | # | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 31 | 岡西 宏祐 | |
DF | 2 | 藤田 優人 | |
3 | 小柳 達司 | ||
5 | 今津 佑太 | ||
39 | 内田 健太 | ||
MF | 6 | 野澤 英之 | |
8 | 新井 涼平 | ||
11 | 泉澤 仁 | 交代: 後半18分 |
|
14 | 武田 将平 | ||
FW | 10 | ドゥドゥ | 交代: 後半32分 |
29 | ジュニオール バホス | 交代: 後半18分 |
警告:ジュニオール バホス | 前半45分 | |
---|---|---|
後半0分 | イッペイ シノヅカ>嶋田 慎太郎 | |
得点:ドゥドゥ | 後半6分1 - 0 | |
泉澤 仁>松田 力 ジュニオール バホス>ハーフナー マイク |
後半18分 | 近藤 貴司>奥抜 侃志 小野 雅史>大山 啓輔 |
後半25分 | 戸島 章>富山 貴光 | |
ドゥドゥ>山本 英臣 | 後半32分 | |
後半37分 | 三門 雄大>高田 颯也 |
33% | ボール支配率 | 67% |
---|---|---|
4 | シュート | 16 |
2 | 枠内シュート | 2 |
248(73%) | パス(成功率) | 656(86%) |
3 | オフサイド | 0 |
12 | フリーキック | 17 |
2 | コーナーキック | 6 |
0 | ペナルティキック | 0 |
|
警告・退場 |
|
試合が動いたのは後半6分。甲府はセットプレーからドゥドゥが巧みなボレーシュートを決めて先制に成功する。その後は組織的なディフェンスを披露し、大宮に得点を許さない。終盤には激しい波状攻撃に遭うも、チーム全体で集中を切らさずにリードを守り抜いた。甲府は連敗を阻止し、ホーム2連勝を飾った。一方の大宮は途中出場の嶋田、奥抜、大山らを中心に何度もゴールに迫る。しかし、最後まで1点が遠く、前節に続いてノーゴールの結果に。今季初の連敗を喫した。
Pos | # | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 31 | 岡西 宏祐 | |
DF | 2 | 藤田 優人 | |
3 | 小柳 達司 | ||
5 | 今津 佑太 | ||
39 | 内田 健太 | ||
MF | 6 | 野澤 英之 | |
8 | 新井 涼平 | ||
11 | 泉澤 仁 | 交代: 後半18分 |
|
14 | 武田 将平 | ||
FW | 10 | ドゥドゥ | 交代: 後半32分 |
29 | ジュニオール バホス | 交代: 後半18分 |
Pos | # | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 40 | フィリップ クリャイッチ | |
DF | 3 | 河本 裕之 | |
13 | 渡部 大輔 | ||
24 | 西村 慧祐 | ||
42 | 山越 康平 | ||
MF | 7 | 三門 雄大 | 交代: 後半37分 |
14 | 近藤 貴司 | 交代: 後半18分 |
|
18 | イッペイ シノヅカ | 交代: 後半0分 |
|
22 | 翁長 聖 | ||
41 | 小野 雅史 | 交代: 後半18分 |
|
FW | 27 | 戸島 章 | 交代: 後半25分 |
伊藤 彰 |
高木 琢也 |
山梨中銀スタジアム |
NACK5スタジアム大宮 |
観客数 | 2028人 | 気温 | 29.0℃ | 主審 | 高山 啓義 |
---|---|---|---|---|---|
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 59% | 副審 | 佐藤 貴之 |
天候 | 晴 | 風 | 弱風 | 副審 | 櫻井 大輔 |