FC東京
Pos | # | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 33 | 林 彰洋 | |
DF | 3 | 森重 真人 | |
4 | 渡辺 剛 | ||
6 | 小川 諒也 | ||
22 | 中村 拓海 | 交代: 後半18分 |
|
MF | 7 | 三田 啓貴 | 交代: 後半18分 |
31 | 安部 柊斗 | ||
44 | 品田 愛斗 | ||
FW | 9 | ディエゴ オリヴェイラ | 交代: 後半42分 |
11 | 永井 謙佑 | 交代: 後半31分 |
|
20 | レアンドロ |
得点:永井 謙佑 | 前半37分1 - 0 | |
---|---|---|
後半0分 | 齊藤 未月>松田 天馬 岩崎 悠人>タリク |
|
後半13分 | 警告:坂 圭祐 | |
中村 拓海>中村 帆高 三田 啓貴>アルトゥール シルバ |
後半18分 | |
後半27分 | 警告:松田 天馬 | |
永井 謙佑>アダイウトン | 後半31分 | |
得点:ディエゴ オリヴェイラ | 後半39分2 - 0 | |
ディエゴ オリヴェイラ>原 大智 | 後半42分 | 岡本 拓也>古林 将太 山田 直輝>指宿 洋史 |
得点:原 大智 | 後半48分3 - 0 |
45% | ボール支配率 | 55% |
---|---|---|
17 | シュート | 8 |
10 | 枠内シュート | 4 |
109.7km | 走行距離 | 110.8km |
194 | スプリント | 153 |
388(77%) | パス(成功率) | 496(81%) |
3 | オフサイド | 0 |
11 | フリーキック | 18 |
4 | コーナーキック | 6 |
0 | ペナルティキック | 0 |
|
警告・退場 |
|
序盤からホームのFC東京はDオリヴェイラと永井が前線から積極的にプレスを仕掛け、サイドを起点にチャンスを作る。すると、前半37分にセットプレーの流れから永井がゴールを奪い、先手を取る。後半も互角の展開が続いたが、厚い選手層を生かしたベンチワークで流れをつかんで攻勢を強めたのはホームチーム。終盤には追加点を挙げ、終わってみれば3-0と完勝。充実の内容で試合を終えた。一方、アウェイの湘南は中盤の枚数を生かしてワンタッチプレーを展開するも、最後まで1点が遠く、敗戦。公式戦8連敗と、苦しい状態が続く。
Pos | # | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 33 | 林 彰洋 | |
DF | 3 | 森重 真人 | |
4 | 渡辺 剛 | ||
6 | 小川 諒也 | ||
22 | 中村 拓海 | 交代: 後半18分 |
|
MF | 7 | 三田 啓貴 | 交代: 後半18分 |
31 | 安部 柊斗 | ||
44 | 品田 愛斗 | ||
FW | 9 | ディエゴ オリヴェイラ | 交代: 後半42分 |
11 | 永井 謙佑 | 交代: 後半31分 |
|
20 | レアンドロ |
Pos | # | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 25 | 谷 晃生 | |
DF | 4 | 坂 圭祐 | |
8 | 大野 和成 | ||
22 | 大岩 一貴 | ||
MF | 2 | 金子 大毅 | |
3 | 馬渡 和彰 | ||
6 | 岡本 拓也 | 交代: 後半42分 |
|
10 | 山田 直輝 | 交代: 後半42分 |
|
16 | 齊藤 未月 | 交代: 後半0分 |
|
FW | 13 | 石原 直樹 | |
20 | 岩崎 悠人 | 交代: 後半0分 |
長谷川 健太 |
浮嶋 敏 |
味の素スタジアム |
Shonan BMW スタジアム平塚 |
観客数 | 4599人 | 気温 | 27.0℃ | 主審 | 岡部 拓人 |
---|---|---|---|---|---|
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 71% | 副審 | 西橋 勲 |
天候 | 晴 | 風 | 無風 | 副審 | 数原 武志 |