湘南ベルマーレ
Pos | # | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 25 | 谷 晃生 | |
DF | 4 | 坂 圭祐 | |
6 | 岡本 拓也 | ||
8 | 大野 和成 | ||
MF | 2 | 金子 大毅 | |
5 | 古林 将太 | 交代: 後半15分 |
|
16 | 齊藤 未月 | ||
23 | 茨田 陽生 | 交代: 後半21分 |
|
38 | 石原 広教 | ||
FW | 13 | 石原 直樹 | |
18 | 松田 天馬 | 交代: 後半21分 |
後半9分0 - 1 | 得点:カルリーニョス ジュニオ | |
---|---|---|
古林 将太>馬渡 和彰 | 後半15分 | |
後半17分 | 後藤 優介>鈴木 唯人 | |
茨田 陽生>三幸 秀稔 松田 天馬>指宿 洋史 |
後半21分 | |
後半24分 | 中村 慶太>河井 陽介 金子 翔太>エウシーニョ |
|
後半33分 | カルリーニョス ジュニオ>ティーラシン デーンダー | |
馬渡 和彰>柴田 壮介 | 後半39分 | |
後半41分0 - 2 | 得点:ジュニオール ドゥトラ | |
後半50分0 - 3 | 得点:西澤 健太 |
45% | ボール支配率 | 55% |
---|---|---|
9 | シュート | 18 |
2 | 枠内シュート | 8 |
107.3km | 走行距離 | 108.0km |
132 | スプリント | 125 |
340(71%) | パス(成功率) | 499(82%) |
1 | オフサイド | 3 |
16 | フリーキック | 13 |
3 | コーナーキック | 3 |
0 | ペナルティキック | 0 |
|
警告・退場 |
|
湘南は序盤から相手にボールを持たれる時間が続く。それでも、高い位置でプレーをする古林が起点となってタイミングよく攻撃を仕掛けると、前半32分には縦に速い攻撃から決定機を迎える。だが、決め切れず。後半に入ってもボールを支配される展開は変わらない。後半9分に先制を許すと、終盤には立て続けに追加点を奪われてしまう。試合はそのまま終了し、完封負けを喫して再び最下位に転落した。一方の清水は試合を通して主導権を握り、特に後半はシュート数で圧倒。快勝を飾って連敗を7で止め、J1通算400勝を達成した。
Pos | # | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 25 | 谷 晃生 | |
DF | 4 | 坂 圭祐 | |
6 | 岡本 拓也 | ||
8 | 大野 和成 | ||
MF | 2 | 金子 大毅 | |
5 | 古林 将太 | 交代: 後半15分 |
|
16 | 齊藤 未月 | ||
23 | 茨田 陽生 | 交代: 後半21分 |
|
38 | 石原 広教 | ||
FW | 13 | 石原 直樹 | |
18 | 松田 天馬 | 交代: 後半21分 |
Pos | # | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 39 | 大久保 択生 | |
DF | 5 | ヴァウド | |
7 | 六平 光成 | ||
16 | 西澤 健太 | ||
22 | ヘナト アウグスト | ||
MF | 6 | 竹内 涼 | |
14 | 後藤 優介 | 交代: 後半17分 |
|
20 | 中村 慶太 | 交代: 後半24分 |
|
FW | 10 | カルリーニョス ジュニオ | 交代: 後半33分 |
11 | ジュニオール ドゥトラ | ||
30 | 金子 翔太 | 交代: 後半24分 |
浮嶋 敏 |
ピーター クラモフスキー |
県立カシマサッカースタジアム |
IAIスタジアム日本平 |
観客数 | 4170人 | 気温 | 25.6℃ | 主審 | 福島 孝一郎 |
---|---|---|---|---|---|
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 71% | 副審 | 武部 陽介 |
天候 | 晴 | 風 | 弱風 | 副審 | 竹田 明弘 |