名古屋グランパス
Pos | # | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | ランゲラック | |
DF | 3 | 丸山 祐市 | |
4 | 中谷 進之介 | ||
23 | 吉田 豊 | ||
34 | オ ジェソク | ||
MF | 2 | 米本 拓司 | |
10 | ガブリエル シャビエル | 交代: 後半30分 |
|
15 | 稲垣 祥 | ||
FW | 16 | マテウス | |
25 | 前田 直輝 | 交代: 後半30分 |
|
44 | 金崎 夢生 | 交代: 後半36分 |
前半15分0 - 1 | 得点:山口 蛍 | |
---|---|---|
前半41分 | 警告:大崎 玲央 | |
得点:金崎 夢生 | 前半42分1 - 1 | |
得点:金崎 夢生 | 後半11分2 - 1 | |
後半18分 | 渡部 博文>郷家 友太 | |
後半19分 | 警告:西 大伍 | |
後半23分 | 警告:セルジ サンペール 警告:前川 黛也 |
|
後半29分 | セルジ サンペール>藤本 憲明 西 大伍>初瀬 亮 |
|
ガブリエル シャビエル>阿部 浩之 前田 直輝>相馬 勇紀 |
後半30分 | |
金崎 夢生>山崎 凌吾 | 後半36分 | |
後半40分 | 古橋 亨梧>小川 慶治朗 |
41% | ボール支配率 | 59% |
---|---|---|
13 | シュート | 9 |
6 | 枠内シュート | 2 |
112.1km | 走行距離 | 104.5km |
164 | スプリント | 160 |
408(75%) | パス(成功率) | 586(84%) |
1 | オフサイド | 1 |
10 | フリーキック | 12 |
7 | コーナーキック | 3 |
2 | ペナルティキック | 0 |
|
警告・退場 |
|
名古屋は序盤に一瞬の隙を突かれて先制を許すも、以降は統制された守備組織が機能し、相手に思うような攻撃を許さない。次第に狙いとしていたカウンター攻撃でゴールに迫り、主導権をつかむと、前半42分にPKで同点に追い付いて試合を折り返す。迎えた後半11分、再びPKから得点を挙げ、逆転に成功。その後は持ち前のハードワークと堅守を披露してリードを守り切り、白星を挙げた。一方の神戸は先制して良い展開に持ち込んだものの、追加点を奪えずに逆転負け。今季初の連敗を喫し、7試合未勝利と長いトンネルが続く。
Pos | # | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | ランゲラック | |
DF | 3 | 丸山 祐市 | |
4 | 中谷 進之介 | ||
23 | 吉田 豊 | ||
34 | オ ジェソク | ||
MF | 2 | 米本 拓司 | |
10 | ガブリエル シャビエル | 交代: 後半30分 |
|
15 | 稲垣 祥 | ||
FW | 16 | マテウス | |
25 | 前田 直輝 | 交代: 後半30分 |
|
44 | 金崎 夢生 | 交代: 後半36分 |
Pos | # | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | 前川 黛也 | |
DF | 3 | 渡部 博文 | 交代: 後半18分 |
25 | 大崎 玲央 | ||
33 | ダンクレー | ||
MF | 6 | セルジ サンペール | 交代: 後半29分 |
8 | アンドレス イニエスタ | ||
22 | 西 大伍 | 交代: 後半29分 |
|
24 | 酒井 高徳 | ||
FW | 5 | 山口 蛍 | |
11 | 古橋 亨梧 | 交代: 後半40分 |
|
49 | ドウグラス |
マッシモ フィッカデンティ |
トルステン フィンク |
観客数 | 11854人 | 気温 | 25.7℃ | 主審 | 村上 伸次 |
---|---|---|---|---|---|
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 44% | 副審 | 聳城 巧 |
天候 | 晴のち曇 | 風 | 弱風 | 副審 | 田中 利幸 |