ヴァンフォーレ甲府
Pos | # | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | 河田 晃兵 | |
DF | 2 | 藤田 優人 | |
3 | 小柳 達司 | ||
5 | 今津 佑太 | ||
39 | 内田 健太 | ||
MF | 4 | 山本 英臣 | |
6 | 野澤 英之 | 交代: 後半15分 |
|
14 | 武田 将平 | ||
FW | 11 | 泉澤 仁 | 交代: 後半40分 |
16 | 松田 力 | ||
19 | 宮崎 純真 | 交代: 後半15分 |
警告:今津 佑太 | 前半44分 | |
---|---|---|
後半0分 | 松橋 優安>山下 諒也 | |
野澤 英之>中村 亮太朗 宮崎 純真>ドゥドゥ |
後半15分 | |
後半20分 | 井出 遥也>佐藤 優平 | |
後半36分 | 井上 潮音>大久保 嘉人 山本 理仁>藤田 譲瑠チマ |
|
警告:松田 力 | 後半38分 | |
泉澤 仁>ラファエル | 後半40分 | |
後半49分 | 小池 純輝>新井 瑞希 |
47% | ボール支配率 | 53% |
---|---|---|
17 | シュート | 11 |
9 | 枠内シュート | 4 |
536(87%) | パス(成功率) | 638(88%) |
3 | オフサイド | 2 |
7 | フリーキック | 13 |
3 | コーナーキック | 3 |
0 | ペナルティキック | 0 |
|
警告・退場 |
|
序盤から甲府は相手にボールを「持たせる」ことで、特徴の可変システムを最大限に活用。攻撃を耐えしのぐと、ロングフィードを前線に供給し、泉澤や宮崎がサイドに展開して一気に攻め込む。幾度かの決定機を迎えるも、相手の守備に遭い、得点を奪えない。後半は攻守が目まぐるしく入れ替わり、外国籍選手を投入して深い位置までボールを運ぶ。だが、最後まで元U-20ブラジル代表の牙城を崩せず。決定力不足の課題が浮き彫りとなった。
Pos | # | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | 河田 晃兵 | |
DF | 2 | 藤田 優人 | |
3 | 小柳 達司 | ||
5 | 今津 佑太 | ||
39 | 内田 健太 | ||
MF | 4 | 山本 英臣 | |
6 | 野澤 英之 | 交代: 後半15分 |
|
14 | 武田 将平 | ||
FW | 11 | 泉澤 仁 | 交代: 後半40分 |
16 | 松田 力 | ||
19 | 宮崎 純真 | 交代: 後半15分 |
Pos | # | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 31 | マテウス | |
DF | 2 | 若狭 大志 | |
5 | 平 智広 | ||
6 | 高橋 祥平 | ||
MF | 11 | 井出 遥也 | 交代: 後半20分 |
14 | 森田 晃樹 | ||
16 | 福村 貴幸 | ||
20 | 井上 潮音 | 交代: 後半36分 |
|
21 | 山本 理仁 | 交代: 後半36分 |
|
FW | 19 | 小池 純輝 | 交代: 後半49分 |
33 | 松橋 優安 | 交代: 後半0分 |
伊藤 彰 |
永井 秀樹 |
石川県西部緑地公園陸上競技場 |
味の素スタジアム |
観客数 | 2161人 | 気温 | 21.8℃ | 主審 | 井上 知大 |
---|---|---|---|---|---|
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 50% | 副審 | 佐藤 貴之 |
天候 | 晴 | 風 | 弱風 | 副審 | 篠藤 巧 |