湘南ベルマーレ
Pos | # | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 25 | 谷 晃生 | |
DF | 8 | 大野 和成 | |
19 | 舘 幸希 | ||
32 | 田中 聡 | 交代: 後半32分 |
|
MF | 2 | 金子 大毅 | |
6 | 岡本 拓也 | ||
16 | 齊藤 未月 | 交代: 後半9分 |
|
23 | 茨田 陽生 | 交代: 後半28分 |
|
38 | 石原 広教 | ||
FW | 11 | タリク | 交代: 後半32分 |
13 | 石原 直樹 |
後半0分 | ディエゴ オリヴェイラ>田川 亨介 | |
---|---|---|
齊藤 未月>鈴木 冬一 | 後半9分 | |
後半16分 | 原 大智>矢島 輝一 | |
茨田 陽生>松田 天馬 | 後半28分 | |
田中 聡>坂 圭祐 タリク>指宿 洋史 |
後半32分 | |
後半33分0 - 1 | 得点:アダイウトン | |
警告:鈴木 冬一 | 後半35分 | 警告:ジョアン オマリ |
後半38分 | バングーナガンデ 佳史扶>蓮川 壮大 | |
後半46分 | 内田 宅哉>宮崎 幾笑 アダイウトン>平川 怜 |
53% | ボール支配率 | 47% |
---|---|---|
4 | シュート | 10 |
0 | 枠内シュート | 5 |
112.2km | 走行距離 | 109.0km |
184 | スプリント | 197 |
460(72%) | パス(成功率) | 440(74%) |
0 | オフサイド | 3 |
16 | フリーキック | 16 |
2 | コーナーキック | 3 |
0 | ペナルティキック | 0 |
|
警告・退場 |
|
湘南は序盤から守備への強い意識が感じられるプレーを披露。連動したプレスと豊富な運動量で、前線に強力な外国籍選手を擁するFC東京の攻撃をうまく封じる。しかし、その一方で守りに重点を置いたことが攻撃を単調なものにしてしまう。すると、スコアレスで迎えた後半33分に投入されたばかりの坂の軽率なプレーから痛恨の失点。その後はロングボールを多用してゴールに迫るも、直近の試合からスタメンを全員入れ替えたFC東京は最後まで激しい守備が緩まず、そのままタイムアップ。4試合連続で無得点での敗戦を喫した。
Pos | # | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 25 | 谷 晃生 | |
DF | 8 | 大野 和成 | |
19 | 舘 幸希 | ||
32 | 田中 聡 | 交代: 後半32分 |
|
MF | 2 | 金子 大毅 | |
6 | 岡本 拓也 | ||
16 | 齊藤 未月 | 交代: 後半9分 |
|
23 | 茨田 陽生 | 交代: 後半28分 |
|
38 | 石原 広教 | ||
FW | 11 | タリク | 交代: 後半32分 |
13 | 石原 直樹 |
Pos | # | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 13 | 波多野 豪 | |
DF | 5 | 丹羽 大輝 | |
32 | ジョアン オマリ | ||
37 | 中村 帆高 | ||
49 | バングーナガンデ 佳史扶 | 交代: 後半38分 |
|
MF | 8 | 高萩 洋次郎 | |
28 | 内田 宅哉 | 交代: 後半46分 |
|
44 | 品田 愛斗 | ||
FW | 9 | ディエゴ オリヴェイラ | 交代: 後半0分 |
15 | アダイウトン | 交代: 後半46分 |
|
24 | 原 大智 | 交代: 後半16分 |
浮嶋 敏 |
長谷川 健太 |
札幌厚別公園競技場 |
味の素スタジアム |
観客数 | 4691人 | 気温 | 25.0℃ | 主審 | 木村 博之 |
---|---|---|---|---|---|
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 55% | 副審 | 八木 あかね |
天候 | 曇 | 風 | 弱風 | 副審 | 数原 武志 |