ガンバ大阪
Pos | # | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | 東口 順昭 | |
DF | 13 | 菅沼 駿哉 | |
19 | キム ヨングォン | ||
27 | 高尾 瑠 | ||
MF | 8 | 小野瀬 康介 | 交代: 後半15分 |
10 | 倉田 秋 | 交代: 後半15分 |
|
14 | 福田 湧矢 | ||
15 | 井手口 陽介 | ||
29 | 山本 悠樹 | ||
FW | 33 | 宇佐美 貴史 | 交代: 後半15分 |
39 | 渡邉 千真 |
前半9分0 - 1 | 得点:ドウグラス オリヴェイラ | |
---|---|---|
得点:井手口 陽介 | 前半16分1 - 1 | |
警告:小野瀬 康介 | 前半37分 | |
後半1分 | 警告:ルーカス フェルナンデス | |
小野瀬 康介>川崎 修平 倉田 秋>矢島 慎也 宇佐美 貴史>パトリック |
後半15分 | ルーカス フェルナンデス>金子 拓郎 駒井 善成>荒野 拓馬 |
得点:パトリック | 後半17分2 - 1 | |
後半24分 | 高嶺 朋樹>チャナティップ | |
後半30分 | 警告:宮澤 裕樹 | |
警告:菅沼 駿哉 | 後半39分 | |
後半40分 | ドウグラス オリヴェイラ>早坂 良太 | |
後半49分 | 警告:白井 康介 | |
後半51分 | 警告:ペトロヴィッチ |
45% | ボール支配率 | 55% |
---|---|---|
11 | シュート | 16 |
5 | 枠内シュート | 7 |
112.8km | 走行距離 | 111.3km |
133 | スプリント | 150 |
472(76%) | パス(成功率) | 537(81%) |
3 | オフサイド | 4 |
18 | フリーキック | 13 |
3 | コーナーキック | 4 |
0 | ペナルティキック | 0 |
|
警告・退場 |
|
「桜」を散らす準備は着々と整ったであろう。G大阪はきっ抗したゲームをモノにし、強さの神髄を見せつけた。序盤から両チームのスコアが動く展開となる。その後は札幌の攻撃が続くも、チームは浮き足立たず、要所を締めて決定機には東口が対処。同点で折り返すと、後半からは相手の裏を突いた攻撃でファウルを誘い、セットプレーのチャンスを増やす。その中で途中出場のパトリックがしっかりとゴールを奪取。その後は再び攻められたが、東口を中心に守り切った。これで10試合負けなしをキープ。意気揚々とライバルの本拠地に乗り込む。
Pos | # | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | 東口 順昭 | |
DF | 13 | 菅沼 駿哉 | |
19 | キム ヨングォン | ||
27 | 高尾 瑠 | ||
MF | 8 | 小野瀬 康介 | 交代: 後半15分 |
10 | 倉田 秋 | 交代: 後半15分 |
|
14 | 福田 湧矢 | ||
15 | 井手口 陽介 | ||
29 | 山本 悠樹 | ||
FW | 33 | 宇佐美 貴史 | 交代: 後半15分 |
39 | 渡邉 千真 |
Pos | # | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | 菅野 孝憲 | |
DF | 5 | 福森 晃斗 | |
20 | キム ミンテ | ||
32 | 田中 駿汰 | ||
MF | 7 | ルーカス フェルナンデス | 交代: 後半15分 |
10 | 宮澤 裕樹 | ||
14 | 駒井 善成 | 交代: 後半15分 |
|
19 | 白井 康介 | ||
31 | 高嶺 朋樹 | 交代: 後半24分 |
|
33 | ドウグラス オリヴェイラ | 交代: 後半40分 |
|
FW | 11 | アンデルソン ロペス |
宮本 恒靖 |
ペトロヴィッチ |
ヤンマースタジアム長居 |
等々力陸上競技場 |
観客数 | 16183人 | 気温 | 15.1℃ | 主審 | 佐藤 隆治 |
---|---|---|---|---|---|
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 55% | 副審 | 山内 宏志 |
天候 | 晴 | 風 | 弱風 | 副審 | 三原 純 |