サガン鳥栖
Pos | # | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 40 | 朴 一圭 | |
DF | 2 | 原 輝綺 | |
3 | エドゥアルド | ||
6 | 内田 裕斗 | 交代: 前半31分 |
|
MF | 4 | 原川 力 | |
30 | 樋口 雄太 | ||
41 | 松岡 大起 | ||
50 | 梁 勇基 | 交代: 後半12分 |
|
FW | 11 | 豊田 陽平 | 交代: 後半12分 |
22 | 小屋松 知哉 | ||
33 | 石井 快征 | 交代: 後半44分 |
前半6分 | 山崎 凌吾>相馬 勇紀 | |
---|---|---|
内田 裕斗>大畑 歩夢 | 前半31分 | |
梁 勇基>本田 風智 豊田 陽平>林 大地 |
後半12分 | |
後半20分 | 前田 直輝>ガブリエル シャビエル | |
後半39分 | 退場:ガブリエル シャビエル | |
後半40分 | 阿部 浩之>宮原 和也 | |
石井 快征>金森 健志 | 後半44分 |
51% | ボール支配率 | 49% |
---|---|---|
8 | シュート | 6 |
1 | 枠内シュート | 3 |
123.2km | 走行距離 | 119.9km |
170 | スプリント | 162 |
609(84%) | パス(成功率) | 582(84%) |
0 | オフサイド | 0 |
8 | フリーキック | 10 |
5 | コーナーキック | 2 |
0 | ペナルティキック | 0 |
|
警告・退場 |
|
鳥栖は前線の豊田をターゲットとしてサイドからのクロスで攻撃を試みるが、リーグ屈指の守備を誇る名古屋に阻まれてしまう。すると、徐々にアウェイチームがボールを握る展開に。マテウスを中心に何度も攻め込まれるが、新守護神の朴一圭が好セーブで得点を許さない。後半に入っても好守を見せ続ける一方、攻撃では持ち味を発揮できない状況が続く。終盤にはGシャビエルの退場で数的優位に立つが、これも生かせずに試合終了。鳥栖はまたしても勝ち切れず、4戦連続のドローとなった。
Pos | # | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 40 | 朴 一圭 | |
DF | 2 | 原 輝綺 | |
3 | エドゥアルド | ||
6 | 内田 裕斗 | 交代: 前半31分 |
|
MF | 4 | 原川 力 | |
30 | 樋口 雄太 | ||
41 | 松岡 大起 | ||
50 | 梁 勇基 | 交代: 後半12分 |
|
FW | 11 | 豊田 陽平 | 交代: 後半12分 |
22 | 小屋松 知哉 | ||
33 | 石井 快征 | 交代: 後半44分 |
Pos | # | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | ランゲラック | |
DF | 3 | 丸山 祐市 | |
4 | 中谷 進之介 | ||
23 | 吉田 豊 | ||
26 | 成瀬 竣平 | ||
MF | 8 | ジョアン シミッチ | |
11 | 阿部 浩之 | 交代: 後半40分 |
|
15 | 稲垣 祥 | ||
FW | 16 | マテウス | |
17 | 山崎 凌吾 | 交代: 前半6分 |
|
25 | 前田 直輝 | 交代: 後半20分 |
金 明輝 |
マッシモ フィッカデンティ |
ユアテックスタジアム仙台 |
エディオンスタジアム広島 |
観客数 | 6912人 | 気温 | 28.1℃ | 主審 | 池内 明彦 |
---|---|---|---|---|---|
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 20% | 副審 | 唐紙 学志 |
天候 | 晴 | 風 | 弱風 | 副審 | 川崎 秋仁 |