アルビレックス新潟
Pos | # | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 41 | 藤田 和輝 | |
DF | 2 | 新井 直人 | |
3 | マウロ | ||
31 | 堀米 悠斗 | 交代: 後半34分 |
|
50 | 田上 大地 | ||
MF | 10 | 本間 至恩 | |
13 | 中島 元彦 | ||
17 | 福田 晃斗 | 交代: 前半39分 |
|
20 | 島田 譲 | ||
33 | 高木 善朗 | 交代: 後半22分 |
|
FW | 49 | 鄭 大世 | 交代: 後半34分 |
福田 晃斗>ロメロ フランク | 前半39分 | |
---|---|---|
警告:田上 大地 | 後半7分 | |
後半10分 | 警告:ディサロ 燦シルヴァーノ | |
警告:島田 譲 | 後半15分 | |
高木 善朗>大本 祐槻 | 後半22分 | |
得点:大本 祐槻 | 後半24分1 - 0 | |
後半26分 | 警告:小林 伸二 | |
後半28分 | 岡村 和哉>生駒 仁 新垣 貴之>佐藤 亮 |
|
堀米 悠斗>早川 史哉 鄭 大世>秋山 裕紀 |
後半34分 | |
後半42分 | 鈴木 国友>町野 修斗 | |
試合終了後 | 警告:町野 修斗 |
48% | ボール支配率 | 52% |
---|---|---|
15 | シュート | 9 |
6 | 枠内シュート | 3 |
330(70%) | パス(成功率) | 403(75%) |
4 | オフサイド | 2 |
14 | フリーキック | 24 |
4 | コーナーキック | 7 |
0 | ペナルティキック | 0 |
|
警告・退場 |
|
ホームの新潟は立ち上がりから前線で積極的にプレスを掛け、この試合への気迫を見せる。しかし、本間、高木、中島の2列目が多彩な攻撃を仕掛けるも、思うように決定的な場面は作れず。得点を奪えないまま、スコアレスで試合を折り返す。後半に入ると、両者ともに激しいマッチアップが繰り広げられる展開に。そんな中、途中出場のロメロと大本のコンビで新潟が待望の先制点を奪う。その後は北九州の激しい反撃に遭うが、新井を中心とした守備陣が落ち着いて対応して完封勝利。逆転でのJ1昇格へ望みをつなぐ2連勝となった。
Pos | # | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 41 | 藤田 和輝 | |
DF | 2 | 新井 直人 | |
3 | マウロ | ||
31 | 堀米 悠斗 | 交代: 後半34分 |
|
50 | 田上 大地 | ||
MF | 10 | 本間 至恩 | |
13 | 中島 元彦 | ||
17 | 福田 晃斗 | 交代: 前半39分 |
|
20 | 島田 譲 | ||
33 | 高木 善朗 | 交代: 後半22分 |
|
FW | 49 | 鄭 大世 | 交代: 後半34分 |
Pos | # | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 31 | 永井 堅梧 | |
DF | 3 | 福森 健太 | |
6 | 岡村 和哉 | 交代: 後半28分 |
|
16 | 村松 航太 | ||
22 | 藤原 奏哉 | ||
MF | 10 | 高橋 大悟 | |
14 | 新垣 貴之 | 交代: 後半28分 |
|
33 | 針谷 岳晃 | ||
39 | 椿 直起 | ||
FW | 9 | ディサロ 燦シルヴァーノ | |
28 | 鈴木 国友 | 交代: 後半42分 |
アルベルト |
小林 伸二 |
観客数 | 7760人 | 気温 | 18.6℃ | 主審 | 荒木 友輔 |
---|---|---|---|---|---|
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 32% | 副審 | 塩津 祐介 |
天候 | 曇のち晴 | 風 | 無風 | 副審 | 金次 雄之介 |