サガン鳥栖
Pos | # | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 40 | 朴 一圭 | |
DF | 2 | 原 輝綺 | |
3 | エドゥアルド | ||
41 | 松岡 大起 | ||
MF | 4 | 原川 力 | |
28 | 森下 龍矢 | 交代: 後半37分 |
|
30 | 樋口 雄太 | ||
47 | 中野 伸哉 | ||
FW | 16 | 林 大地 | 交代: 後半33分 |
22 | 小屋松 知哉 | 交代: 後半37分 |
|
23 | 本田 風智 |
前半15分 | 警告:パラ | |
---|---|---|
後半0分 | パラ>蜂須賀 孝治 | |
後半23分 | イサック クエンカ>石原 崇兆 | |
後半27分 | 佐々木 匠>松下 佳貴 山田 寛人>アレクサンドレ ゲデス |
|
林 大地>金森 健志 | 後半33分0 - 1 | 得点:長沢 駿 |
森下 龍矢>相良 竜之介 小屋松 知哉>豊田 陽平 |
後半37分 | |
後半42分 | 浜崎 拓磨>シマオ マテ |
62% | ボール支配率 | 38% |
---|---|---|
20 | シュート | 15 |
9 | 枠内シュート | 2 |
128.8km | 走行距離 | 126.2km |
203 | スプリント | 171 |
749(85%) | パス(成功率) | 388(74%) |
4 | オフサイド | 2 |
16 | フリーキック | 10 |
7 | コーナーキック | 2 |
0 | ペナルティキック | 0 |
|
警告・退場 |
|
ホームの鳥栖は序盤から主導権を掌握。両サイドバックが高いポジションを取り、多くのチャンスを生み出す。ポスト直撃のシュートなど決定機も迎えたが、決め切れずに試合は後半へ。すると、徐々に仙台ペースとなり、後半33分には先制点を許してしまう。反撃に出たい鳥栖は失点後に豊田と相良を同時投入。豊田は攻撃の起点となり、リーグ戦デビューとなった相良は積極的にシュートを放つなど猛攻を仕掛けるも、最後までJスウォビィクの牙城を崩せず。8試合ぶりの黒星を喫した。
Pos | # | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 40 | 朴 一圭 | |
DF | 2 | 原 輝綺 | |
3 | エドゥアルド | ||
41 | 松岡 大起 | ||
MF | 4 | 原川 力 | |
28 | 森下 龍矢 | 交代: 後半37分 |
|
30 | 樋口 雄太 | ||
47 | 中野 伸哉 | ||
FW | 16 | 林 大地 | 交代: 後半33分 |
22 | 小屋松 知哉 | 交代: 後半37分 |
|
23 | 本田 風智 |
Pos | # | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 27 | ヤクブ スウォビィク | |
DF | 2 | パラ | 交代: 後半0分 |
3 | 飯尾 竜太朗 | ||
13 | 平岡 康裕 | ||
39 | 金 正也 | ||
MF | 5 | 椎橋 慧也 | |
26 | 浜崎 拓磨 | 交代: 後半42分 |
|
28 | 佐々木 匠 | 交代: 後半27分 |
|
FW | 9 | イサック クエンカ | 交代: 後半23分 |
20 | 長沢 駿 | ||
42 | 山田 寛人 | 交代: 後半27分 |
金 明輝 |
木山 隆之 |
観客数 | 3694人 | 気温 | 15.1℃ | 主審 | 小屋 幸栄 |
---|---|---|---|---|---|
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 62% | 副審 | 中野 卓 |
天候 | 晴 | 風 | 弱風 | 副審 | 和角 敏之 |