サンフレッチェ広島
Pos | # | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | 林 卓人 | |
DF | 2 | 野上 結貴 | |
19 | 佐々木 翔 | ||
23 | 荒木 隼人 | ||
MF | 6 | 青山 敏弘 | |
8 | 川辺 駿 | 交代: 後半46分 |
|
10 | 森島 司 | 交代: 後半46分 |
|
18 | 柏 好文 | 交代: 後半10分 |
|
24 | 東 俊希 | ||
29 | 浅野 雄也 | 交代: 後半40分 |
|
FW | 39 | レアンドロ ペレイラ |
前半22分 | 警告:宮澤 裕樹 | |
---|---|---|
前半42分0 - 1 | 得点:福森 晃斗 | |
後半8分0 - 2 | 得点:宮澤 裕樹 | |
得点:レアンドロ ペレイラ | 後半9分1 - 2 | |
柏 好文>ドウグラス ヴィエイラ | 後半10分 | |
得点:ドウグラス ヴィエイラ | 後半13分2 - 2 | |
後半21分 | 宮澤 裕樹>深井 一希 駒井 善成>菅 大輝 |
|
後半31分 | ドウグラス オリヴェイラ>ウーゴ ヴィエイラ | |
後半36分 | ルーカス フェルナンデス>白井 康介 アンデルソン ロペス>早坂 良太 |
|
浅野 雄也>柴崎 晃誠 | 後半40分 | |
川辺 駿>永井 龍 森島 司>井林 章 |
後半46分 | |
後半48分 | 警告:福森 晃斗 | |
警告:佐々木 翔 | 後半50分 |
47% | ボール支配率 | 53% |
---|---|---|
16 | シュート | 10 |
6 | 枠内シュート | 3 |
114.1km | 走行距離 | 116.4km |
195 | スプリント | 189 |
438(74%) | パス(成功率) | 523(80%) |
3 | オフサイド | 1 |
17 | フリーキック | 15 |
6 | コーナーキック | 3 |
0 | ペナルティキック | 0 |
|
警告・退場 |
|
ACL出場圏内を目指す広島は、同じシステムの札幌と中盤でぶつかり合い、一進一退の展開に。しかし、前半終了間際に福森の直接FKでネットを揺らされて試合を折り返す。後半に入ると、今度はCKから追加点を献上。セットプレーからの2失点に暗雲が立ち込めるが、ここから攻撃陣に火がつく。瞬く間にLペレイラが1点を返すと、チームは一気に活性化。立て続けに途中投入のDヴィエイラも得点を挙げ、同点に追い付く。しかし、その後は徐々にトーンダウンし、逆転には至らず。前節と同様に、またしても「勝ち切れなかった」。
Pos | # | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | 林 卓人 | |
DF | 2 | 野上 結貴 | |
19 | 佐々木 翔 | ||
23 | 荒木 隼人 | ||
MF | 6 | 青山 敏弘 | |
8 | 川辺 駿 | 交代: 後半46分 |
|
10 | 森島 司 | 交代: 後半46分 |
|
18 | 柏 好文 | 交代: 後半10分 |
|
24 | 東 俊希 | ||
29 | 浅野 雄也 | 交代: 後半40分 |
|
FW | 39 | レアンドロ ペレイラ |
Pos | # | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | 菅野 孝憲 | |
DF | 5 | 福森 晃斗 | |
20 | キム ミンテ | ||
32 | 田中 駿汰 | ||
MF | 7 | ルーカス フェルナンデス | 交代: 後半36分 |
10 | 宮澤 裕樹 | 交代: 後半21分 |
|
11 | アンデルソン ロペス | 交代: 後半36分 |
|
14 | 駒井 善成 | 交代: 後半21分 |
|
30 | 金子 拓郎 | ||
31 | 高嶺 朋樹 | ||
FW | 33 | ドウグラス オリヴェイラ | 交代: 後半31分 |
城福 浩 |
ペトロヴィッチ |
観客数 | 6346人 | 気温 | 10.5℃ | 主審 | 池内 明彦 |
---|---|---|---|---|---|
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 67% | 副審 | 田尻 智計 |
天候 | 曇のち晴 | 風 | 弱風 | 副審 | 松井 健太郎 |