ツエーゲン金沢
Pos | # | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 23 | 白井 裕人 | |
DF | 4 | 石尾 崚雅 | |
15 | 渡邊 泰基 | ||
25 | 高安 孝幸 | ||
27 | 廣井 友信 | 交代: 後半0分 |
|
MF | 6 | 大橋 尚志 | |
8 | 藤村 慶太 | ||
19 | 島津 頼盛 | 交代: 後半31分 |
|
29 | ホドルフォ | ||
FW | 7 | 山根 永遠 | 交代: 後半31分 |
17 | 加藤 陸次樹 | 交代: 後半35分 |
前半7分0 - 1 | 得点:西谷 和希 | |
---|---|---|
前半23分0 - 2 | 得点:垣田 裕暉 | |
前半33分0 - 3 | 得点:岩尾 憲 | |
得点:加藤 陸次樹 | 前半42分1 - 3 | |
廣井 友信>作田 裕次 | 後半0分 | |
得点:ホドルフォ | 後半14分2 - 3 | |
後半15分 | 藤田 征也>岸本 武流 浜下 瑛>鈴木 徳真 |
|
得点:島津 頼盛 | 後半18分3 - 3 | 警告:鈴木 徳真 |
島津 頼盛>本塚 聖也 山根 永遠>杉浦 恭平 |
後半31分 | |
加藤 陸次樹>杉浦 力斗 | 後半35分3 - 4 | 得点:垣田 裕暉 |
後半39分 | 内田 航平>石井 秀典 垣田 裕暉>河田 篤秀 |
|
後半43分 | 渡井 理己>佐藤 晃大 | |
後半46分 | 警告:小西 雄大 |
40% | ボール支配率 | 60% |
---|---|---|
17 | シュート | 13 |
7 | 枠内シュート | 5 |
450(77%) | パス(成功率) | 537(83%) |
1 | オフサイド | 0 |
15 | フリーキック | 12 |
3 | コーナーキック | 3 |
0 | ペナルティキック | 0 |
|
警告・退場 |
|
この試合で両者とも守備の課題が浮き彫りとなった。ホームの金沢は序盤から徳島に主導権を握られる展開に。相手のサイド攻撃に対応できず、3失点を喫する。しかし、前半終了間際に加藤がゴールを奪い、3-1で試合を折り返す。後半に入ると、一転して金沢が優勢に試合を進める。後半14分にホドルフォが、同18分には島津が得点を挙げて同点に。このまま試合の流れをつかむかと思われたが、垣田に「恩返し弾」となる決勝ゴールを決められて4連敗。一方の徳島は、2節の愛媛戦を思わせる試合展開となったが、辛うじて首位を死守した。
Pos | # | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 23 | 白井 裕人 | |
DF | 4 | 石尾 崚雅 | |
15 | 渡邊 泰基 | ||
25 | 高安 孝幸 | ||
27 | 廣井 友信 | 交代: 後半0分 |
|
MF | 6 | 大橋 尚志 | |
8 | 藤村 慶太 | ||
19 | 島津 頼盛 | 交代: 後半31分 |
|
29 | ホドルフォ | ||
FW | 7 | 山根 永遠 | 交代: 後半31分 |
17 | 加藤 陸次樹 | 交代: 後半35分 |
Pos | # | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 21 | 上福元 直人 | |
DF | 2 | 田向 泰輝 | |
6 | 内田 航平 | 交代: 後半39分 |
|
20 | 福岡 将太 | ||
MF | 7 | 小西 雄大 | |
8 | 岩尾 憲 | ||
10 | 渡井 理己 | 交代: 後半43分 |
|
22 | 藤田 征也 | 交代: 後半15分 |
|
24 | 西谷 和希 | ||
37 | 浜下 瑛 | 交代: 後半15分 |
|
FW | 19 | 垣田 裕暉 | 交代: 後半39分 |
柳下 正明 |
リカルド ロドリゲス |
タピック県総ひやごんスタジアム |
鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアム |
観客数 | 2106人 | 気温 | 13.8℃ | 主審 | 今村 義朗 |
---|---|---|---|---|---|
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 45% | 副審 | 間島 宗一 |
天候 | 晴 | 風 | 弱風 | 副審 | 岩田 浩義 |