FC琉球
Pos | # | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 26 | 田口 潤人 | |
DF | 4 | 岡崎 亮平 | |
9 | 李 栄直 | ||
11 | 田中 恵太 | ||
14 | 沼田 圭悟 | ||
MF | 6 | 風間 宏希 | 交代: 後半28分 |
8 | 風間 宏矢 | 交代: 後半28分 |
|
13 | 河合 秀人 | 交代: 後半34分 |
|
20 | 上里 一将 | ||
28 | 小泉 佳穂 | ||
FW | 23 | 池田 廉 |
後半13分 | パウリーニョ>上田 康太 イ ヨンジェ>関戸 健二 赤嶺 真吾>山本 大貴 |
|
---|---|---|
後半27分0 - 1 | 得点:上田 康太 | |
風間 宏希>山口 和樹 風間 宏矢>小野 伸二 |
後半28分 | |
河合 秀人>人見 拓哉 | 後半34分 | |
得点:人見 拓哉 | 後半36分1 - 1 | |
後半37分 | 警告:濱田 水輝 | |
後半43分 | 齊藤 和樹>清水 慎太郎 |
57% | ボール支配率 | 43% |
---|---|---|
12 | シュート | 8 |
2 | 枠内シュート | 2 |
606(83%) | パス(成功率) | 455(80%) |
1 | オフサイド | 1 |
13 | フリーキック | 7 |
6 | コーナーキック | 3 |
0 | ペナルティキック | 1 |
|
警告・退場 |
|
琉球は序盤から主導権を握って攻撃を仕掛ける。しかし、相手の堅い守備を前に目立ったチャンスを作れず、スコアレスで試合を折り返す。後半に入っても攻めあぐねる展開が続き、後半27分にはPKから先制を許してしまう。それでも、迎えた同36分に人見のJ初ゴールで同点に追い付き、試合は振り出しへ。その後は両者譲らぬ一進一退の攻防が続くも、結局最後までリードは奪えず。ドローで勝点1を分け合った。一方の岡山は、今節も勝利を収められず。7試合連続で失点を喫しており、守備に課題が残る結果となってしまった。
Pos | # | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 26 | 田口 潤人 | |
DF | 4 | 岡崎 亮平 | |
9 | 李 栄直 | ||
11 | 田中 恵太 | ||
14 | 沼田 圭悟 | ||
MF | 6 | 風間 宏希 | 交代: 後半28分 |
8 | 風間 宏矢 | 交代: 後半28分 |
|
13 | 河合 秀人 | 交代: 後半34分 |
|
20 | 上里 一将 | ||
28 | 小泉 佳穂 | ||
FW | 23 | 池田 廉 |
Pos | # | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 22 | ポープ ウィリアム | |
DF | 4 | 濱田 水輝 | |
8 | 田中 裕介 | ||
31 | 下口 稚葉 | ||
41 | 徳元 悠平 | ||
MF | 7 | 白井 永地 | |
18 | 齊藤 和樹 | 交代: 後半43分 |
|
19 | 上門 知樹 | ||
26 | パウリーニョ | 交代: 後半13分 |
|
FW | 9 | イ ヨンジェ | 交代: 後半13分 |
24 | 赤嶺 真吾 | 交代: 後半13分 |
樋口 靖洋 |
有馬 賢二 |
タピック県総ひやごんスタジアム |
NDソフトスタジアム山形 |
観客数 | 1609人 | 気温 | 22.1℃ | 主審 | 鶴岡 将樹 |
---|---|---|---|---|---|
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 75% | 副審 | 田中 利幸 |
天候 | 曇 | 風 | 中風 | 副審 | 金次 雄之介 |