ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
ECL
概要
大会名称
UEFAカンファレンスリーグ
試合方式
本大会の出場チーム数は32から36に拡大され、23/24シーズンまでのグループステージ・ノックアウトステージ制からリーグフェーズ・ノックアウトフェーズプレーオフ制(スイス式トーナメント)に変更される。
全36チームはUEFAクラブランキングをもとに6つのポットに分けられ、抽選で各ポットから1チームずつ、異なる6チームと対戦する。その対戦はホーム3試合、アウェー3試合で実施される。
原則、自チームと同協会に所属するチームとはリーグフェーズでは対戦せず、他協会のチームと最大2試合まで対戦することがある。ただしこの条件が抽選で難しくなった場合は緩和措置がとられる場合がある。
順位決定方式(リーグフェーズ)
勝ち点は勝利=3、引き分け=1、敗戦=0。リーグフェーズが終了した時点で勝ち点が同じ場合は、得失点差、総得点数が多いチームを上位とし、上位8チームがノックアウトフェーズに進出。
9位から24位のチームはノックアウトフェーズプレーオフ(ホーム&アウェー方式)に回り、勝利した8チームがノックアウトフェーズ進出の権利を得る。
25位から36位となったチームは敗退となる。
順位決定方式(ノックアウトフェーズ)
リーグフェーズの上位8チームとノックアウトフェーズプレーオフで勝利した8チームの16チームで、ベスト16から準決勝までホーム&アウェー方式による2試合を行い、合計得点数の多いチームが次のラウンドに進出する。合計得点数が同じ場合は前後半15分の延長戦を行う。延長戦でも決着がつかない場合はPK戦で勝敗を決める。
決勝は1試合だけ行われ、90分間で決着がつかない場合には延長戦、PK戦で勝敗を決める。
ECL順位表
順位 | チーム名 | 勝点 | 勝 | 引 | 敗 |
---|---|---|---|---|---|
1 | チェルシー | 18 | 6 | 0 | 0 |
2 | ヴィトーリア・ギマランエス | 14 | 4 | 2 | 0 |
3 | フィオレンティーナ | 13 | 4 | 1 | 1 |
4 | ラピード・ウィーン | 13 | 4 | 1 | 1 |
5 | ユールゴーデン | 13 | 4 | 1 | 1 |
ECL得点ランキング
順位 | 選手名 | チーム名 | 得点 |
---|---|---|---|
1 | アフィミコ・プルル | ヤギエロニア | 8 |
2 | セドリック・バカンブ | ベティス | 7 |
3 | アルマンダス・クチス | ツェリェ | 6 |
3 | マルク・ギウ | チェルシー | 6 |
5 | クシシュトフ・ピョンテク | バシャクシェヒル | 5 |