AFC女子アジアカップ グループステージ
- 手動更新
- 自動更新
- キックオフ:
- 2022/1/27(木) 17:00
- 試合会場:
- シュリー シブ チャトラパティ スポーツコンプレックス

1 | 1 | 前半 | 0 | 1 |
0 | 後半 | 1 |

戦評
全勝を狙う日本はキックオフ直後に植木理子が先制点を決め、優位に立つ。だが、その後はサイドアタックを中心とした韓国の攻撃を受けて危うい場面が続いてしまう。とはいえ、そこで慌てないのが「なでしこジャパン」。冷静にボールをキープし、最終ラインからの縦パスを生かした中央での崩しでリズムを取り戻してリードを保ったまま45分が終わった。
後半から反撃に出た韓国に対し、やや劣勢となる日本。厳しいプレスを受け、落ち着いてビルドアップできずに高い位置で失ってカウンターを受けるシーンが相次いでしまう。ここ2試合では見られなかった苦しい戦いの中で、山下杏也加のファインセーブなどで懸命に守る「なでしこ」。だが、終盤にセットプレーから失点を喫して1-1で終了となった。
得失点差で上回っていたため、首位通過という「結果」を残したのは日本。しかし、耐え切れずに追い付かれてしまい、満足とはいえない一戦となってしまったのも事実だ。ここからは厳しいノックアウトステージの舞台に足を踏み入れるだけに、アジア3連覇達成のためにも、世界に立ち向かうためにも、さらなる進化に期待したい。
見どころ
ともに2連勝でノックアウトステージ進出を決めた日本と韓国。グループステージ最終節は首位通過を懸けて戦う熱のこもった一戦となる。
2位通過となった場合、準々決勝の相手はオーストラリアになる可能性が高い。このタイミングで相まみえることは極力避けたいが、移動がなくなるというメリットはある。ただ、ピッチ内では打算的な考えは抜きだ。課題を抱えながらも、奪う守備などは形も見え始めているだけに、チームの成長を止めないアグレッシブな戦いを続けたい。
韓国にはイ・ミナやチャン・スルギをはじめ、日本でプレーしていた選手も多く在籍。中でもチ・ソヨンはイングランドのクラブでも中心となっている。これまでの2戦以上に相手のパワーやスピードなどは上がり、GKの仕事も増えるだろう。勢いに飲まれず、早々にアジャストできるか。
ただ、それは韓国側にもいえることだ。日本の攻撃や素早い切り替えが混乱を招く可能性は十分にある。パスアンドムーブに加え、あえて止まるなどのアクセントを付けてテンポの使い分けができれば勝機はある上に、心強い岩渕真奈も戻ってくる。前回大会ではスコアレスドローに終わっているだけに、勝ち切って準々決勝に進みたい。
観客数 | -人 | 気温 | 24.0℃ | 主審 | エディタ ミラビドア |
---|---|---|---|---|---|
芝状況 | 全面良芝乾燥 | 湿度 | 55% | 副審 | ヘバ サーディ |
天候 | 晴れ | 風 | 弱風 | 副審 | クリスティーナ セレダ |
大会情報
日程 | 区分 | 大会名 |
---|---|---|
2022/1/20(木)〜2022/1/27(木) | 女子 | AFC女子アジアカップ グループステージ |