ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
J2
動画
戦評
直近7試合無敗で自動昇格圏内に浮上した仙台は、藤枝をホームに迎えた。序盤から藤枝に細かいパスワークで押し込まれる展開となり、チャンスを作られてしまう。しかし、守備陣が無失点で踏ん張ると、前半23分に高田の豪快なダイレクトシュートで先制点を奪取。1点リードで迎えた後半も、立ち上がりに荒木が2試合連続となるゴールを挙げ、点差を2点に広げる。だが、ボールを保持する藤枝に1点を返されると、その後も攻め込まれる時間が続く。それでも、最後まで集中した守りを見せつけ、2-1で勝利。今季初の3連勝を飾った。
試合経過
仙台 | 藤枝 | |
---|---|---|
高田 椋汰 |
前半23分
1 - 0 |
|
オナイウ 情滋 | 前半27分 | |
荒木 駿太 |
後半4分
2 - 0 |
|
後半9分 |
岡澤 昂星
中川 風希 中村 涼 シマブク カズヨシ |
|
オナイウ 情滋
郷家 友太 宮崎 鴻 梅木 翼 |
後半12分 | |
後半22分 |
アンデルソン
閑田 隼人 |
|
後半24分
2 - 1 |
中川 風希 | |
荒木 駿太
鎌田 大夢 高田 椋汰 武田 英寿 |
後半26分 | |
後半36分 |
松木 駿之介
世瀬 啓人 |
|
松井 蓮之
實藤 友紀 |
後半43分 |
チームスタッツ
仙台 | 藤枝 | |
---|---|---|
39% | ボール支配率 | 61% |
9 | シュート | 17 |
8 | 枠内シュート | 4 |
- | 走行距離 | - |
- | スプリント | - |
349 (66.8%) | パス(成功率) | 599 (80.8%) |
1 | オフサイド | 1 |
11 | フリーキック | 12 |
4 | コーナーキック | 3 |
0 | ペナルティキック | 0 |
1 0 |
警告・退場 |
0 0 |
フォーメーション
スターティングメンバー
仙台
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 33 | 林 彰洋 | |
DF | 2 | 高田 椋汰 |
後半26分 |
19 | マテウス モラエス | ||
42 | 石井 隼太 | ||
44 | 井上 詩音 | ||
MF | 6 | 松井 蓮之 |
後半43分 |
17 | 工藤 蒼生 | ||
25 | 真瀬 拓海 | ||
27 | オナイウ 情滋 |
後半12分 |
|
FW | 47 | 荒木 駿太 |
後半26分 |
99 | 宮崎 鴻 |
後半12分 |
藤枝
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 41 | 北村 海 チディ | |
DF | 4 | 中川 創 | |
16 | 森 侑里 | ||
25 | 中村 涼 |
後半9分 |
|
MF | 8 | 浅倉 廉 | |
10 | 榎本 啓吾 | ||
17 | 岡澤 昂星 |
後半9分 |
|
18 | 松下 佳貴 | ||
22 | 久富 良輔 | ||
FW | 7 | 松木 駿之介 |
後半36分 |
11 | アンデルソン |
後半22分 |
ベンチ入り選手
監督
仙台
監督名 |
---|
森山 佳郎 |
藤枝
監督名 |
---|
須藤 大輔 |
次のリーグ戦
仙台
対戦チーム |
---|
5/10(土)14:00 vs.大宮 |
藤枝
対戦チーム |
---|
5/11(日)13:00 vs.磐田 |
審判情報
主審 | 井上 知大 | 第4審判 | 瀬田 貴仁 |
---|---|---|---|
副審 | 村井 良輔 | VAR | - |
副審 | 竹長 泰彦 | AVAR | - |
スタジアム情報
試合会場 | キューアンドエースタジアムみやぎ | ||||
---|---|---|---|---|---|
観客数 | 10194人 | 気温 | 12℃ | ||
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 90% | ||
天候 | 雨 | 風 | 弱風 |