ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
U23アジアカップ グループD 第3節
6/9(木)22:00
ブニョドコル・スタジアム
前半:U-23タジキスタンボールでキックオフ、試合開始
U-23日本
U-21日本 予想フォーメーションは4-1-2-3。U-23サウジアラビア戦からのスタメン変更は10人。山本を除く全員が入れ替わる。退場処分を受けた藤尾は出場停止。ノックアウトステージの戦いを見越して大胆なターンオーバーを敢行。松岡、山田、内野の3人はU-23UAE戦で先発している
U-23日本
U-21日本 ここまでの勝点はU-23サウジアラビアと並ぶ4。この一戦では引き分け以上でノックアウトステージ進出となる。U-23タジキスタンはすでにグループステージ敗退が決定しているだけに、しっかりと勝利を飾り、勝点3を積み上げたい。ただし、1位通過のためには多くの得点が必要になる可能性が考えられる
U-23日本
U-21日本 今日はここまで出番に恵まれなかったメンバーの活躍が望まれる。この2試合では鈴木彩の大活躍が目立っているだけに、小久保もクリーンシートを達成して存在感を示したい。センターバックでの起用が予想される木村も今大会初出場。フィジカルを生かし、空中戦で強さを発揮したい
U-23日本
U-21日本 攻撃陣ではやはり松木が注目選手となる。3戦目にして初スタメンを飾り、インサイドハーフを任される見込みだ。所属しているFC東京でもプレーしている慣れ親しんだポジションで、ゴールに直結するプレーが期待される。ここでのアピールがノックアウトステージでのスタメン奪取につながるだろう
U-23タジキスタン
予想フォーメーションは4-2-3-1。U-23UAE戦からのスタメン変更は7人。今大会のここまで2戦はともに無得点で複数失点を喫している。気候的にも大きな差がない隣国での試合なだけに、このままで終わるわけにはいかない。「まずは1点」の強い思いで向かってくるだろう
U-21日本は馬場、U-23タジキスタンはシャリポフがキャプテンマークを巻く
U-23タジキスタン
アブゴノフが果敢なドリブルで持ち上がる。右サイドの敵陣深くへ持ち上がるが、畑の対応に遭う。アブゴノフは無理をせずに後方へ戻して組み立てなおす
U-23タジキスタン
ディフェンスラインでパスを回してボールを保持。左から右へ動かしてサンゴフが前方へ浮き球を供給。しかし、最後はタッチラインを割って攻撃にはつながらない
U-23日本
U-21日本 木村が左サイドへ縦パスを送る。畑が受けて素早く前線へ送ると、左に流れていた松木が収めて仕掛け、ペナルティエリア左への進入を目指す。しかし、相手の対応に遭ってゴール前には供給できない
U-23日本
U-21日本 内野が右サイドの敵陣深くからクロスを供給すると、DFにクリアされて右CKを得る
U-23日本
U-21日本 キッカーは山田。ショートコーナーを選択し、味方からのリターンパスを受けて再びボールを持つと、グラウンダーのクロスを供給。しかし、DFに先に触られてしまい、シュートには至らない
U-23日本
U-21日本 山田が右サイドの敵陣深くへ縦パスを送り、高い位置を取っていた内野が収める。アフマドホンの対応を受け、ボールはゴールラインを割る。U-21日本の右CK獲得となる
U-23日本
U-21日本 キッカーの山田は左足でクロスを供給。松木がファーサイドで受けて折り返す。最後は味方が頭で合わせるが、枠をとらえられない
U-23日本
GOOOOOAL!! U-21日本 左CKを得る。キッカーは山本。ニアサイドを狙ってクロスを供給するも、アリナザロフにはじかれる。馬場がこぼれ球をワントラップすると、すかさず右斜めにパスを出し、最後は松木が反応。左足で華麗なボレーシュートを放ち、ゴールネットに突き刺す
主審が耳に手を当てるシグナルを見せ、VARのチェックを待つ
VARのチェックが終わり、プレーが再開される
U-23日本
U-21日本 左サイドの敵陣深くから畑がスローインを後方へ送る。松木が収め、DFからのプレスを受けると、キープして左サイドの敵陣深くへ縦パスを送る。しかし、味方には合わず、ボールはゴールラインを割ってしまう
U-23日本
U-21日本 山田がペナルティエリア右へパスを出し、佐藤が受けてパスを選択する。しかし、この流れからはシュートに至らない
U-23日本
U-21日本 プレッシャーのかからない後方でボールを動かし、山本が受ける。意表を突いてペナルティエリア左へ浮き球を供給すると、畑が走り込んで頭で折り返す。しかし、ボールはハビブロエフにキャッチされてしまう
U-23日本
U-21日本 左サイドの敵陣中央でコンビネーションを見せるも、オフサイドの判定を受けてしまう
U-23日本
U-21日本 内野がカモロフからの激しいチャージを受けて倒され、顔の辺りを押さえる
U-23日本
U-21日本 内野はしばらく倒れていたが、大事には至らず。自力で立ち上がる
U-23日本
U-21日本 木村が再び自陣からロングフィード。三戸が左サイドで追うが、ボールはタッチラインを割ってしまう
U-23日本
U-21日本 今度は味方が右サイドへロングボールを供給。山田が右サイドを走り込むが、ボールはタッチラインを割ってしまう
U-23日本
U-21日本 敵陣中央の右でFKを獲得
U-23日本
U-21日本 ボールサイドには山田が立つ
U-23日本
U-21日本 キッカーは山田。左足を振り抜いて直接狙うも、ボールはクロスバーを直撃。惜しくもゴールとはならない
U-23日本
U-21日本 松木が左から右へ大きく展開。受けた山田が後方へ短いパスを出すと、内野が反応してクロスを供給するも、至近距離でDFにブロックされてしまう
U-23日本
U-21日本 佐藤がペナルティエリア左でハビブロエフに倒されてPKを獲得
U-23日本
U-21日本 ボールサイドには松木が立つ
主審が耳に手を当てるシグナルを見せ、VARのチェックを待つ
主審はオンフィールドレビューを実施。レフェリーレビューエリアで映像の確認を行う
佐藤とハビブロエフに接触があったかどうかが、チェックの対象となる
オンフィールドレビューの結果、主審は判定を変更。ファウルは認められず。PK獲得の判定は取り消される
U-23日本
U-21日本 佐藤がドリブルを仕掛けると、アリナザロフからの少し遅れたタイミングのタックルを受けて倒される
U-23タジキスタン
アリナザロフにイエローカード
U-23タジキスタン
シャリポフがディフェンスラインの裏を狙って中央から右斜めへパスを出し、アブゴノフが収める。そのままドリブルでペナルティエリア右へ持ち込んでシュートを放つ。しかし、枠を外れる
U-23日本
U-21日本 松木がペナルティエリア手前の中央へパスを出し、佐藤が反応してシュートを放つ。しかし、至近距離でDFの対応に遭って左CKを得る
U-23日本
U-21日本 キッカーの山本が左足でクロスを供給するが、ファーサイドで反応した味方が空振りし、得点には至らない
U-23日本
U-21日本 佐藤がドリブルでペナルティエリア右へ進入。三戸を狙ってゴールライン際からマイナスの角度へパスを送るも、DFに阻まれる。最後は山本が競り合うも、ボールは枠を外れてゴールラインを割ってしまう
U-23日本
U-21日本 松岡がクリアボールに反応して敵陣中央からペナルティエリア右へ斜めのパスを送る。山田が受けて左足を振り抜くが、シュートは枠の左へ外れてしまう
U-23日本
U-21日本 畑が左サイドの敵陣深くへ抜け出してクロスを供給。佐藤が中央で落とすと、反応した山本とアフマドホンが接触。ファウルの判定となり、PKを獲得する
U-23日本
U-21日本 ボールサイドには松木が立つ
主審が耳に手を当てるシグナルを見せ、VARのチェックを待つ
VARのチェックが終わり、プレーが再開される
アディショナルタイムは3分の表示
U-23日本
U-21日本 キッカーの松木はゴール左を狙って左足を振り抜く。アリナザロフの逆をついたものの、シュートは左のポストに当たる。惜しくもゴールならず
U-23日本
U-21日本 焦らずに後方からビルドアップ。ディフェンスラインを中心にパスを回し、じわじわと前進する
前半:前半終了。1-0と、U-21日本のリードで試合を折り返す
前半総括 早い時間帯にセットプレーの流れから先制に成功した日本。その後も攻守の切り替えの早さでタジキスタンを圧倒し、終始主導権を握って試合を進める。FKからの山田楓喜の強烈なシュートや、今大会初出場の佐藤恵允もVARによって判定は変更されたとはいえ、一度はPKを獲得するなど、好機を幾度も創出。すると、終了間際に今度こそPKのチャンスが。しかし、これを松木玖生が決められず、1-0で前半終了。「裏カード」は0-0なので、このまま行けば日本が首位通過となるが、果たしてどのような結果となるか。
後半:U-21日本ボールでキックオフ、後半開始
U-23タジキスタン
8ザビロフOUT→10ザイロフIN
U-23タジキスタン
14ラフマトフOUT→17アジズボエフIN
U-23日本
U-21日本 味方が右サイドへロングボールを送ると、山田が追って走り込む。しかし、受けられない
U-23日本
U-21日本 畑が左サイドの敵陣中央で仕掛けるも、DFに阻まれる。それでも、こぼれ球を木村が収めてマイボールの時間を継続させる
U-23日本
U-21日本 松岡が左サイドの敵陣深くへ長いボールを送る。畑が駆け上がって収めると、コーナーフラッグ付近でDFと競り合う。ボールはゴールラインを割って左CKを得る
U-23日本
U-21日本 キッカーの山本が左足でクロスを供給するも、ニアサイドでDFにクリアされてしまう
U-23日本
U-21日本 右サイドで内野が山田に縦パスを通す。山田はディフェンスラインの裏を狙ってボールを送るが、味方には合わない
U-23日本
U-21日本 山田が右サイドでボールを持ち、呼応するように内野がペナルティエリア右へ縦に走り込む。山田は後方へのパスを選択するが、この流れからはクロスの供給には至らない
U-23日本
U-21日本 相手の前線からのプレスに対し、冷静にかわしてボールをキープ。そのまま敵陣へボールを運ぶ
U-23日本
U-21日本 左CKを得る
U-23日本
U-21日本 キッカーは右足でクロスを供給。しかし、ニアサイドでDFにクリアされ、最後はアリナザロフにキャッチされてしまう
U-23日本
GOOOOOAL!! U-21日本 ハビブロエフのパスが乱れて佐藤がペナルティエリア右でボールを持つ。そのまま中央へ持ち込み、左足でゴールへ流し込む
U-23日本
U-21日本 14山田OUT→10斉藤IN
U-23日本
U-21日本 13佐藤OUT→21中島IN
U-23タジキスタン
22イスモイフロフOUT→9ソレホフIN
U-23タジキスタン
13カモロフOUT→18ヨドゴロフIN
U-23日本
U-21日本 前線から積極的にプレスを掛け、相手のパスコースを制限する
U-23タジキスタン
ヨドゴロフが三戸の後方からのチャージを受けて倒される
主審が耳に手を当てるシグナルを見せ、VARのチェックを待つ
主審はオンフィールドレビューを実施。レフェリーレビューエリアで映像の確認を行う
三戸がヨドゴロフの左足を後方から踏んだプレーがチェックの対象となる
U-23日本
U-21日本 三戸にレッドカード
オンフィールドレビューの結果、主審は判定を変更。三戸のファウルは危険なプレーと判定され、退場処分となる
U-23日本
U-21日本 数的不利の状況でカウンターを発動。内野がドリブルでペナルティエリア手前の右へ持ち上がり、グラウンダーのパスを中央へ送る。中島がフリーの状態で反応し、右足でゴール中央へ流し込む
主審が耳に手を当てるシグナルを見せ、VARのチェックを待つ
VARオンリーレビューの結果、主審は判定を変更。中島の位置がオフサイドと判定され、得点は認められない
U-23日本
U-21日本 中島が前線でキープし、フォローに来た松木につなぐ。松木は右サイドへのパスを選択し、この流れから内野がクロスを供給。中島がペナルティエリア内で反応するが、ボールはDFにクリアされてしまう
U-23タジキスタン
ソレホフが左サイドでドリブルを仕掛ける。そのままペナルティエリア左へ進入するが、U-21日本の選手が対応し、シュートに持ち込ませない
U-23日本
U-21日本 7山本OUT→8藤田IN
U-23日本
U-21日本 19松木OUT→2半田IN
U-23日本
U-21日本 半田が敵陣で内野とパス交換。リターンパスを受けて右サイドの敵陣深くから低い弾道のクロスを供給。しかし、ニアサイドでDFにブロックされ、最後はハビブロエフに処理されてしまう
U-23日本
U-21日本 前線には中島が1トップのような形で残り、2列目は右サイドハーフに内野、左サイドハーフは斉藤が入る。松岡と藤田がボランチのコンビを組む
U-23日本
U-21日本 1人少ない状況ながらも、敵陣でパスを回す。藤田が中央で配給する回数が多い
U-23日本
U-21日本 半田が藤田につなぎ、藤田は内野の動きに合わせるようにペナルティエリア右へ縦パスを送る。しかし、先にDFに触られてしまい、攻撃はつながらない
U-23日本
U-21日本 中島が力強いドリブルを披露。ペナルティエリア中央でサンゴフとヌルマトフに挟まれ、そのままペナルティエリア左のゴールライン際へ進むが、この接触で中島がファウルの判定を受けてしまう
U-23日本
U-21日本 相手の攻撃をしのいでカウンターを仕掛ける。斉藤が左サイドへドリブルで持ち上がって畑につなぐ。しかし、畑はサンゴフからのタックルを受けて倒されてしまう
U-23タジキスタン
20シャリポフOUT→7サイドフIN
U-23日本
U-21日本 味方が自陣からロングフィード。前線に残っていた中島が受けるが、敵陣中央へ飛び出してきたハビブロエフに阻まれてしまう
U-23日本
U-21日本 この苦しい時間帯にサポーターのチャントがスタジアムに響き渡る
U-23日本
U-21日本 松岡のシュートブロックから反撃開始。斉藤がドリブルで持ち上がり、ペナルティエリア手前の左へ縦パスを送る。長い距離を上がってきた松岡が中央でフリーの中島を狙ってダイレクトでパスを出すが、DFにブロックされて決定機にはつながらない
アディショナルタイムは4分の表示
U-23タジキスタン
アリナザロフが右から左へ大きく展開。味方が受けるが、無理をせずに後方へ戻し、ボールの保持を優先させる
U-23タジキスタン
味方が右サイドの敵陣深くへスルーパスを送る。アジズボエフが反応して走り込むが、収められない
U-23日本
GOOOOOAL!! U-21日本 中島がタイミングよく抜け出し、ドリブルで長い距離を持ち上がる。飛び出してきたハビブロエフの動きを冷静に見極め、ペナルティエリア手前の右からループシュートを放つと、ボールは無人のゴールに決まる
後半:試合終了。3-0でU-21日本が勝利
試合総括 相手GKのミスから後半の早い時間帯にも日本は得点を挙げてリードを2点に広げる。サウジアラビアは初戦で5-0としているだけに、ここから大量得点と行きたかったが、三戸舜介が一発退場となり、2試合連続で数的不利な状況となってしまう。だが、その後もオフサイドとはなったものの中島大嘉がネットを揺らすなど、優勢な状況のまま進む。すると、中島が最後に華麗なループシュートを決め、3-0で試合終了。同時刻にキックオフしていたサウジアラビアも勝利を挙げ、日本は2位でグループステージ突破となった。
6月9日(木)の速報・結果
AFC U23アジアカップ
-
U-23日本
3 - 0
試合終了U-23タジキスタン
-
U-23サウジアラビア
2 - 0
試合終了U-23UAE