J2
ベガルタ仙台 Vegalta Sendai
日程・結果
日時 | 種別 | ホーム | スコア | アウェイ | 試合会場 | チケット |
---|---|---|---|---|---|---|
5/1(日)
16:00 |
J2 第13節 |
仙台 |
3 - 1 試合終了 ダイジェスト |
秋田 | ユアスタ | |
5/4(水)
14:00 |
J2 第14節 |
東京V |
3 - 1 試合終了 ダイジェスト |
仙台 | 味スタ | |
5/8(日)
14:00 |
J2 第15節 |
長崎 |
0 - 2 試合終了 ダイジェスト |
仙台 | トラスタ | |
5/15(日)
14:00 |
J2 第16節 |
仙台 |
4 - 1 試合終了 ダイジェスト |
金沢 | ユアスタ | |
5/21(土)
14:00 |
J2 第17節 |
大宮 |
- 対戦データ |
仙台 | NACK | 販売中 |
5/25(水)
19:00 |
J2 第18節 |
仙台 |
- 対戦データ |
岡山 | ユアスタ | 販売中 |
5/29(日)
14:00 |
J2 第19節 |
仙台 |
- 対戦データ |
栃木 | ユアスタ | 販売中 |
順位
順位 | 勝点 | 試合数 | 勝数 | 引分数 | 敗数 | 得点 | 失点 | 得失点差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 32 | 16 | 10 | 2 | 4 | 30 | 20 | 10 |
直近の成績
日付 | 種別 | 勝敗 | ホーム | スコア | アウェイ | 試合会場 |
---|---|---|---|---|---|---|
5/15(日) | J2 第16節 |
○ | 仙台 |
4 - 1 試合終了 |
金沢 | ユアスタ |
5/8(日) | J2 第15節 |
○ | 長崎 |
0 - 2 試合終了 |
仙台 | トラスタ |
5/4(水) | J2 第14節 |
● | 東京V |
3 - 1 試合終了 |
仙台 | 味スタ |
5/1(日) | J2 第13節 |
○ | 仙台 |
3 - 1 試合終了 |
秋田 | ユアスタ |
4/27(水) | J2 第12節 |
○ | 熊本 |
0 - 2 試合終了 |
仙台 | えがおS |
新着動画
新着ニュース
-
終盤押し込んだ岩手が後半ATの小松駿太弾で7連敗をストップ! 大宮は下位対決で痛恨の敗戦【明治安田J2第15節】
超WORLDサッカー! -
「泣けてきます」 韓国人DFキム・ミンテ、古巣・札幌への“感謝”にファン感動「愛されている姿」
FOOTBALL ZONE -
「これは素人じゃなくても声が出る」 楢崎正剛が絶賛、FC東京GK連続セーブの心理状態
THE ANSWER -
4月は3ゴール1アシスト! 仙台で生き生きと駆ける氣田亮真が見据える「使命」としてのJ1昇格【J2月間MVP受賞インタビュー】
サッカーマガジンWeb -
Jリーグが4月度の月間表彰を発表!J1は”MVP”に京都のウタカ、”ベストゴール賞”にG大阪のダワンが選出される | Jリーグ
DAZN News
チーム別対戦成績
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
過去のシーズン成績
年度 | 順位 | 試合数 | 勝数 | 引分数 | 敗数 | 得点 | 失点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2022 J2 | 1 | 16 | 10 | 2 | 4 | 30 | 20 |
2021 J1 | 19 | 38 | 5 | 13 | 20 | 31 | 62 |
2020 J1 | 17 | 34 | 6 | 10 | 18 | 36 | 61 |
2019 J1 | 11 | 34 | 12 | 5 | 17 | 38 | 45 |
2018 J1 | 11 | 34 | 13 | 6 | 15 | 44 | 54 |
2017 J1 | 12 | 34 | 11 | 8 | 15 | 44 | 53 |
2016 J1 1stステージ | 10 | 17 | 7 | 2 | 8 | 20 | 25 |
2016 J1 2ndステージ | 12 | 17 | 6 | 2 | 9 | 19 | 23 |
2015 J1 1stステージ | 7 | 17 | 6 | 5 | 6 | 27 | 20 |
2015 J1 2ndステージ | 16 | 17 | 3 | 3 | 11 | 17 | 28 |
2014 J1 | 14 | 34 | 9 | 11 | 14 | 35 | 50 |
2013 J1 | 13 | 34 | 11 | 12 | 11 | 41 | 38 |
2012 J1 | 2 | 34 | 15 | 12 | 7 | 59 | 43 |
2011 J1 | 4 | 34 | 14 | 14 | 6 | 39 | 25 |
2010 J1 | 14 | 34 | 10 | 9 | 15 | 40 | 46 |
2009 J2 | 1 | 51 | 32 | 10 | 9 | 87 | 39 |
2008 J2 | 3 | 42 | 18 | 16 | 8 | 62 | 47 |
2007 J2 | 4 | 48 | 24 | 11 | 13 | 72 | 54 |
2006 J2 | 5 | 48 | 21 | 14 | 13 | 75 | 43 |
2005 J2 | 4 | 44 | 19 | 11 | 14 | 66 | 47 |
2004 J2 | 6 | 44 | 15 | 14 | 15 | 62 | 66 |
2003 J1 1stステージ | 15 | 15 | 3 | 3 | 9 | 17 | 28 |
2003 J1 2ndステージ | 15 | 15 | 2 | 6 | 7 | 14 | 28 |
2002 J1 1stステージ | 9 | 15 | 7 | 0 | 8 | 23 | 27 |
2002 J1 2ndステージ | 15 | 15 | 4 | 1 | 10 | 17 | 30 |
2001 J2 | 2 | 44 | 27 | 5 | 12 | 78 | 56 |
2000 J2 | 5 | 40 | 19 | 2 | 19 | 60 | 69 |
1999 J2 | 9 | 36 | 10 | 4 | 22 | 30 | 58 |
チームプロフィール
ホームでの公式戦勝利ゼロとどん底を味わった一昨季から巻き返すべく、昨季は手倉森誠氏にチームを託したが、暗いムードを払拭できず。最後まで低空飛行のまま、無念のJ2降格となった。今オフは主力の流出も目立ったものの、1年でのJ1復帰を目指すべく、ピッチ内外で精神的支柱となり得る梁勇基をチームに呼び戻したほか、Jリーグで名の知れた選手を次々に補強。再び「杜の都」を輝かせるその日まで、歩みを止めない。
住所 | 〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町3-6-16 漁信基ビル4F |
---|---|
創立年 | 1988年 |
ホームスタジアム
スタジアム名 | ユアテックスタジアム仙台 |
---|---|
収容人数 | 19526人 |
住所 | 宮城県仙台市泉区七北田字柳78 |
交通手段 |
|