ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
J1
セレッソ大阪
Cerezo Osaka
直近の日程・結果
日時 | 種別 | ホーム | スコア | アウェイ | 試合会場 | チケット |
---|---|---|---|---|---|---|
12/3(日)
14:00 |
J1 第34節 |
新潟 |
- 対戦データ |
C大阪 | デンカS | 販売中 |
※ 試合終了後に結果を掲載いたします。 |
順位
順位 | 勝点 | 試合数 | 勝数 | 引分数 | 敗数 | 得点 | 失点 | 得失点差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8 | 49 | 33 | 15 | 4 | 14 | 39 | 33 | 6 |
直近の成績
日付 | 種別 | 勝敗 | ホーム | スコア | アウェイ | 試合会場 |
---|---|---|---|---|---|---|
11/25(土) | J1 第33節 |
● | C大阪 |
0 - 1 試合終了 |
京都 | ヨドコウ |
11/12(日) | J1 第32節 |
● | 横浜FM |
2 - 0 試合終了 |
C大阪 | 日産ス |
10/28(土) | J1 第31節 |
○ | C大阪 |
1 - 0 試合終了 |
G大阪 | ヨドコウ |
10/21(土) | J1 第30節 |
△ | 広島 |
0 - 0 試合終了 |
C大阪 | Eスタ |
9/30(土) | J1 第29節 |
● | C大阪 |
0 - 2 試合終了 |
湘南 | ヨドコウ |
新着動画
新着ニュース
-
神戸初優勝に見る「2023年J1リーグ3つの傾向」 G大阪やFC東京に洗礼、帰還組の活躍やプレー強度の“落差”で明暗【コラム】
FOOTBALL ZONE -
C大阪、DFマテイヨニッチとの契約満了を発表 2017年の2冠達成支えたCB
スポーツ報知 -
【新潟】新井直人4戦連続無失点締めへ「最後にセレッソとやることは個人的に燃える理由の1つ」
日刊スポーツ -
運命のJ1昇格PO決勝へ…清水MF乾貴士「勝つイメージしかない」 東京Vとの決戦へ決意表明
FOOTBALL ZONE -
「セレッソ史上1番のCBやった!」C大阪DFヨニッチが契約満了。6シーズンの活躍にファンは感謝「思い出ひとつひとつが宝物」
SOCCER DIGEST Web
新着公式情報
-
セレッソ大阪【J1リーグ第33節 C大阪vs.京都】今季のホーム最終戦。サポーターへ感謝の思いを示す勝利をチーム一丸で掴み取る
セレッソ大阪 -
セレッソ大阪【J1リーグ第32節 横浜FMvs.C大阪】横浜FMの攻撃力に屈して2失点。ボール保持を得点につなげられず、0-2の敗戦を喫する
セレッソ大阪 -
セレッソ大阪【J1リーグ第32節 横浜FMvs.C大阪】2位・横浜FMのホームに乗り込む大一番。目標の3位へ向け、前進する1勝を目指す
セレッソ大阪 -
小菊監督が契約を更新【C大阪】
Jリーグ -
横浜FMがアンデルソン ロペスの2発などで福岡に4得点大勝!引き分けた首位神戸との勝点差を2に縮める【サマリー:明治安田J1 第31節】
Jリーグ
チーム別対戦成績
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
過去のシーズン成績
年度 | 順位 | 試合数 | 勝数 | 引分数 | 敗数 | 得点 | 失点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2023 J1 | 8 | 33 | 15 | 4 | 14 | 39 | 33 |
2022 J1 | 5 | 34 | 13 | 12 | 9 | 46 | 40 |
2021 J1 | 12 | 38 | 13 | 9 | 16 | 47 | 51 |
2020 J1 | 4 | 34 | 18 | 6 | 10 | 46 | 37 |
2019 J1 | 5 | 34 | 18 | 5 | 11 | 39 | 25 |
2018 J1 | 7 | 34 | 13 | 11 | 10 | 39 | 38 |
2017 J1 | 3 | 34 | 19 | 6 | 9 | 65 | 43 |
2016 J2 | 4 | 42 | 23 | 9 | 10 | 62 | 46 |
2015 J2 | 4 | 42 | 18 | 13 | 11 | 57 | 40 |
2014 J1 | 17 | 34 | 7 | 10 | 17 | 36 | 48 |
2013 J1 | 4 | 34 | 16 | 11 | 7 | 53 | 32 |
2012 J1 | 14 | 34 | 11 | 9 | 14 | 47 | 53 |
2011 J1 | 12 | 34 | 11 | 10 | 13 | 67 | 53 |
2010 J1 | 3 | 34 | 17 | 10 | 7 | 58 | 32 |
2009 J2 | 2 | 51 | 31 | 11 | 9 | 100 | 53 |
2008 J2 | 4 | 42 | 21 | 6 | 15 | 81 | 60 |
2007 J2 | 5 | 48 | 24 | 8 | 16 | 72 | 55 |
2006 J1 | 17 | 34 | 6 | 9 | 19 | 44 | 70 |
2005 J1 | 5 | 34 | 16 | 11 | 7 | 48 | 40 |
2004 J1 1stステージ | 16 | 15 | 2 | 4 | 9 | 17 | 30 |
2004 J1 2ndステージ | 12 | 15 | 4 | 4 | 7 | 25 | 34 |
2003 J1 1stステージ | 5 | 15 | 8 | 1 | 6 | 29 | 29 |
2003 J1 2ndステージ | 12 | 15 | 4 | 3 | 8 | 26 | 27 |
2002 J2 | 2 | 44 | 25 | 12 | 7 | 93 | 53 |
2001 J1 1stステージ | 14 | 15 | 3 | 2 | 10 | 22 | 31 |
2001 J1 2ndステージ | 16 | 15 | 5 | 0 | 10 | 19 | 39 |
2000 J1 1stステージ | 2 | 15 | 10 | 0 | 5 | 34 | 25 |
2000 J1 2ndステージ | 9 | 15 | 7 | 0 | 8 | 20 | 24 |
1999 J1 1stステージ | 5 | 15 | 10 | 0 | 5 | 25 | 21 |
1999 J1 2ndステージ | 5 | 15 | 9 | 0 | 6 | 39 | 24 |
1998 J1 1stステージ | 9 | 17 | 8 | 0 | 9 | 36 | 47 |
1998 J1 2ndステージ | 13 | 17 | 7 | 0 | 10 | 20 | 32 |
1997 J1 1stステージ | 11 | 16 | 7 | 0 | 9 | 21 | 26 |
1997 J1 2ndステージ | 8 | 16 | 9 | 0 | 7 | 32 | 30 |
1996 J1 | 13 | 30 | 10 | 0 | 20 | 38 | 56 |
1995 J1 1stステージ | 9 | 26 | 13 | 0 | 13 | 43 | 44 |
1995 J1 2ndステージ | 10 | 26 | 12 | 0 | 14 | 36 | 39 |
チームプロフィール
主力選手の多くが残留し、開幕前にはレオセアラやジョルディクルークスといった頼もしいアタッカーも加入。昨季よりも確実に戦力が上積みされ、一歩届かなかった「3つ目の星」に満を持して再挑戦する。終盤のゲーム運びや勝利が遠ざかった際のチームマネジメントなど、目標達成のための課題は少なくない。「セレッソの全て」を知る小菊昭雄監督の下、クラブ創設30周年のメモリアルイヤーにふさわしい結果を手にできるか。
住所 | 〒546-0034 大阪府大阪市東住吉区長居公園1-1(長居球技場) |
---|---|
創立年 | 1957年 |
タイトル | Jリーグカップ優勝1回(17年) |
天皇杯優勝4回(68年・70年・74年・17年) |
ホームスタジアム
スタジアム名 | ヨドコウ桜スタジアム |
---|---|
収容人数 | 24481人 |
住所 | 大阪府大阪市東住吉区長居公園1-1 |
交通手段 |
|
J1順位表
J1得点ランキング
順位 | 選手名 | チーム名 | 得点 |
---|---|---|---|
1 | 大迫 勇也 | 神戸 | 22 |
2 | アンデルソン ロペス | 横浜FM | 21 |
3 | ディエゴ オリヴェイラ | FC東京 | 15 |
3 | キャスパー ユンカー | 名古屋 | 15 |
5 | 細谷 真大 | 柏 | 14 |